2017年12月31日日曜日

お陰さま ~ 「冥に薫じ 密に益す」


 今年も、何とか過ごすことが出来ました。大覚さまの「お陰」です。
 皆様が読む『開経偈』の中に、「冥(みょう)に薫じ 密に益(やく)す」とあります。冥は、暗くて目に見えないの意。目には見えない香りのように近づき、秘密のうちにご利益(りやく)を授けるますよ、という意味です。お題目を唱えると、不思議な働き、陰の力、「お陰」が働くということです。「おがまんば !」
 「妙に薫じ 密に益す」。『開経偈』を読むときに意識して読んでください。それでは、良いお年を!今年も大吉!

2017年12月29日金曜日

『わろてんか』 ~ 笑う門には福来る


 檀家さんによる年末の大掃除。本堂内の拭き掃除。境内の掃き掃除。のぼり立て。門松作り。手分して完了した。住職が想像している以上に「自分のお寺だ」と思ってもらっているようだ。有り難し。こころは、今日も大吉!

〇 門松のうんちく ~ 切り口「わらい」  


 門松の竹の切り口には、竹節を入れるそうです。竹節から下の部分を「わらい」と言って、ひとの口に見立てて、笑っているように切るのが言い伝えのようです。へぇ~~!?「笑う門には福来る」。一年間、笑って過ごしたいものです。今年の門松の「わらい」の出来はどうでしょう?大笑い?それとも微笑み?こころは、今日も大吉!

2017年12月28日木曜日

身振り手振りで大事なこと ~ OKサイン


 登山家の今井道子さんが若いころのインタビューで、「外国に行って、言葉に困りませんか?」という質問に「手振り身振りで、なんとか通じるものです」と答えられていた。そうなんだ!と勇気づけられたことを想いだす。
 昨日、墓地内で、ある墓地使用者にお願いした。その人は、高齢で耳が遠い。伝えたいことは、「(使用している)墓地内の木切れの残骸が見苦しいので、片付けてもよいか?」。苦心して身振り手振りで伝えた。伝わったようだったので、最後に「OKですね?」と指を丸めて念を押した。するとあきれ顔で「えぇ~、お金ですか?」と返事された。がっかり。
 OKサインの手つきが、欲深い坊さんに見えたのかもしれない。身振り手振りには、表情が大事かも知れぬ!こころは、今日も大吉!

2017年12月27日水曜日

修行時代の魂 ~ 神様の居場所、「ご幣」


 ご幣は、神様の依り代。神様が降りてきて、ご幣に乗られる。そしてご幣に乗った神様を人間が拝む。いわば、ご幣は、神様の居場所。松の木も同じ。だから、門松がある。松の木を、むやみに切り倒してはいけない。
 今、正月のご幣を切っている。型紙を作り、誰にでも切れるようにしてある。だが、「切込みのバランス」や「この角度で折ったら治まりが良い」などチョットしたコツがある。佐世保・本興寺で修行してきたことが、役に立っている。ご幣を切る時、修行時代の魂が体に憑依する。こころは、今日も大吉!

2017年12月25日月曜日

「美味しい、もったいない!」 ~ 岡山県日生産の牡蠣


 牡蠣が旬です。檀家さんから岡山県日生(ひなせ)産の生牡蠣を頂戴しました。調理して義母に勧めるとモグモグと食べて、「ああ~、美味しい! もったいない!」としみじみとため息をつきました。そして、もういくつか食べました。牡蠣は時々頂戴しますが、義母が牡蠣を好きだったとは意外で、義母のセリフに家族一同笑いました。
 やっぱり美味しいものは美味しいです。「ああ~、美味しい、もったいない!」こころは、今日も大吉!
 

2017年12月23日土曜日

厳しい戦いだった! ~ 総社弓道会「納射会」


 今日は、総社弓道会の「納射会」(競技)だった。謂わば、射ち納め。66
名参加。高校生多し。於、総社市弓道場。
  一般男子の入賞は10位まで。入賞すると賞品がもらえる。私を含め第10位の同数的中が4人。順位決定戦になる。1本の矢を放ち、的の中心に近い方が勝ち。射順は3番目、前者は的中。入賞するにはど真ん中しかない。キリキリキリ、放った矢がど真ん中 ! ベストショット。心はガッツポーズ。ニンマリ笑顔を抑えられなかった。厳しい戦いだった!

 結果、一般男子10位に入賞し、レトルト食品やインスタントラーメン、お菓子などをゲット。何にしても入賞して賞品をもらうと嬉しいものだ。グッドデイ。こころは、今日も大吉!
 
※ 写真は、第8位入賞の米ちゃんと写る。下は、配給された弁当。

2017年12月22日金曜日

日新たにして、心新たなり ~ 冬至の様子


 一年の始まりには、いくつかある。年の始めの元旦。季節が始まる節分。年度始めの4月1日。それと、日が今から次第に長くなる冬至。どれも「日新たにして、心新たなり」。私は、「一陽来福」の冬至が一番好きです。柚子風呂に入りリフレッシュ!今日も、こころは大吉!


※ 写真は、昨日、身延山の友人から送ってきた山中湖からの富士山。と、今春、改築した我が家のお風呂での柚子風呂。

2017年12月21日木曜日

なかなかワイルドだろォお! ~ きのこ栽培用原木


 今日は、木こり。裏山に入り木を伐ってきた。椎茸となめこ栽培の原木用。足場が悪く苦心した。傾斜の上に落ち葉、足が滑る。それでも手頃な木を伐ってきた。菌の駒を埋め込むのは、来年2月ごろ。
 木を伐るなんて慣れたもんだぜえ! 経淳、なかなかワイルドだろォお ! こころは、今日も大吉!

2017年12月20日水曜日

12月20日 ~ 引っ越してきた記念日


 平成10年(1998年)12月20日、清音に佐世保から引っ越してきた。今日でちょうど19年が過ぎた。当時、岡山県には親類はおろか知人さえいなかった。人生の冒険と言えば冒険。家族がよくも付いて来てくれたものだ。だから、女房殿には頭があがらない。女房殿ばかりではない。亡くなった方も多いが、支えてくれた人たちには心から感謝している。結果はともあれ、精進し続けることが道だと思っている。こころは、今日も大吉!

※ 写真は、清音軽部方面。調整区域なので、景色そのものは当時とあまり変わらない。

2017年12月19日火曜日

皿うどんが送ってきた


 ♬ 長崎、ちゃんぽん、皿うどん~
 今夜は、皿うどんやな。こころは、今日も大吉!

2017年12月17日日曜日

寺行事 ~ 報恩 お焚き上げ祭


 寒空の下、『報恩 お焚き上げ祭』を執り行いました。
 古いお札やお守り、お墓の卒塔婆をお祓いして焼きました。今年も色々ありました。良いことも悪いことも、嬉しいことも哀しいことも、思い合わせて神仏に感謝しました。感謝することで、神仏も再び陰で手助けしてくれることでしょう。
 今年の寺行事は、あと門松作りと大掃除です。またお手伝い願います。こころは、今日も大吉!

2017年12月16日土曜日

「願成就」「願ぼとき」のすすめ ~ お礼参り


 「苦しいときの神頼み」。苦難、難問に出くわすと、神仏に必死にお願いすることでしょう。「心を入れ替えますので、どうかどうか願いを叶えて下さい!」と。
 しかしながら、いざ願いが叶うと、祈ったことなど忘れ、自分の力で解決したように思えてきます。その後の精進はおろか、神仏にお礼も言いません。「喉元過ぎれば、熱さ忘れる!」です。いけませんねえ!神仏の方は、ちゃんと覚えておいでですよ。もちろん、大きい小さいに関係ありません。何、「願いが叶わなかったので、お礼は言わない!」だって。たとえ願いが叶わなかったにしても、神仏は陰となり働いています。この場合は、「願成就」でなく、「願ぼとき」をしなければなりません。
 今からでも遅くありません。今年祈った分だけ「願成就」「願ぼとき」をして下さい。17日は、大覚寺で『報恩 お焚き上げ祭』があります。こころは、今日も大吉!

2017年12月14日木曜日

出来ることは早めに! ~ 混雑の真備クリーンセンター


 墓地のゴミとお寺で出たゴミを真備町のクリーンセンターに搬入しました。さすがに師走、混み合っていました。年内にあと2回は行かなくてはなりません。年末は、車が数十台並びます。年末は、どこも混みます。何事も出来ることは、早めに終わっときたいものです。こころは、今日も大吉!

2017年12月13日水曜日

ご案内 ~ 報恩 お焚きあげ祭


 報恩 お焚きあげ祭

  12月17日(日)午前10時半より

 古いお札やお守り、お墓の卒塔婆など、一年の感謝を込めてお経をあげて焼きます。お参り下さい。こころは、今日も大吉!

2017年12月12日火曜日

足掛け9年、道半ば ~ 本年最後の弓道教室


 昨夜、雪がちらつく中、本年最後の弓道教室でした。来週より2月一杯、冬休みに入ります。しかし、全然しないというわけではありません。総社弓道場で自主トレになります。もちろん、先生も そちらで練習しているので指導してもらえます。あと、今月、総社弓道会の納射会(競技)があるので、参加する予定です。欲を棄てて弓を引き、賞品をゲットしたいものです(矛盾)。
 2009年、KSC弓道教室の門を叩き、足掛け9年。道半ば。欲深し。こころは、今日も大吉!

 ※ 写真は、KSC弓道教室が開かれている総社南高の「弓道場」表札。

2017年12月11日月曜日

ジレンマ(葛藤) ~ お歳暮の時節


 倉敷中央病院に、年1回の内科診察に行った。医師との会話、「山口さん、体重は減りましたか?」「う~ん、若干増えました」「いけませんねえ。栄養士の食事指導は、受けましたか?」「3回受けました」「実践していますか?」「…いいえ」「…もっと真剣に向き合ってください」「はい」「それでは、また来年。減量してくださいね」
 お歳暮の時節。美味しいものを戴くんですよね。「真剣に向き合ってください!」の言葉が胸に刺さっている。痛い!葛藤の痛み。こころは、今日も大吉!
 

2017年12月9日土曜日

自分に頑張れ! ~ 道路補修


 お寺庫裏への上り坂を補修した。道路のアスファルトがめくれた。地区の土木委員さんに頼んで黒い補修材をもらって、自分で埋めた。写真、黒い部分。これでも市の公道。めくれては補修、めくれては補修。補修の連続。写真を観れば分かる。
 草刈りに植木剪定。大工に道路補修と、なんでもありやな。頑張れ!住職。こころは、今日も大吉!

2017年12月8日金曜日

いとおかしきもの ~ 賽銭箱の落ち葉


 さい銭箱を開いてみた。入っていたのは、紅葉の落ち葉ばかり。風神が、貧乏寺を気遣って「せめて落ち葉でも」と入れてくれたのであろう。どこか換金してくれるところがあればよいのだが。…木枯らしの戯れか ? いとおかし。こころは、今日も大吉!
 ※古典で「いとおかし」は、非常に興味深い、風情がある、などの意。

2017年12月7日木曜日

冬がやってきた ~ 流行りはチェック柄


  寒くなりました。外出の時は、暖かくしてお出かけくださいね。
 今年の流行り服は、チェック柄らしいです。マフラーを野良犬ポチとお揃いにしてみました。こころは、今日も大吉!

2017年12月4日月曜日

日本の立場から観る昭和史 ~ 『かくて 昭和史は甦る』


 再来年の5月1日に元号が変わる。私が生まれた昭和は昔話になっていく。しかしながら、外交においては、昭和の出来事を今も尚引きずっている。隣国から未だに “ 賠償せよ!”など揺さぶり続けられている。
 渡部昇一さんの『かくて昭和史は甦る』を読んだ。渡部氏は、「大東亜戦争」と呼んだ戦争はアジアの諸国を植民地から独立へ導き、また当時の国際常識においてしてきたこと。東京裁判で弁護もなく完全な悪にされてしまっている。と述べる。渡部氏が日本の立場から昭和史を観る。興味深く読んだ。
 近年、司馬遼太郎さんなどの戦国時代や幕末など読んできた。今、明治や昭和に興味を持っている。こころは、今日も大吉!

2017年12月3日日曜日

性善説と性悪説 ~ 拾われた財布


 人間の本性を善人とする「性善説」、逆に悪人とする「性悪説」。孟子さんと荀子さんの思想です。さて、お釈迦様は、どう思われているか?人間の本性は、善でもなく悪でもない真っ白な無垢。環境や経験、また場面で変わると言われます。
 昨日、食品ストアの店内で、財布を落とした。財布をポケットに突っ込んで食品を選んでいた時、財布がないことに気づく。「ひえぇ~!!」。買い物の段じゃない。落ちてないかフロアーを見回るが、やっぱりない。祈らんばかりに、店員さんに、届けられていないか?問い合わせる。「ふうぅ~」届けられていました。有り難かった。
 日本人。根っからの悪人もいないわけではないだろうが、善人が圧倒的に多いように見える。この国で生まれてよかった。こころは、今日も大吉!
 

2017年12月1日金曜日

今日から師走 ~ 大覚寺の紅葉


 「そうだ、大覚寺へいこう!
 春夏秋冬。寺の紅葉で晩秋を識りました。さあ、忙しくなるぞぉ!」
 なんて、コピーはどうでしょう?‥‥ 何? パクリっぽい。
 今日から師走。忙しくなります。こころは、今日も大吉!