2022年9月18日日曜日

「なまぐさ」とは? ~ 坊さんのちょっとした贅沢


 女房殿とステーキハウスで食事をした。祝い事でもなければ、年金支給日でもない。暑い日が続く、スタミナを付けようと思った。それに、女房殿と久しぶりの外出、たまには贅沢したい。最近、イカや牡蠣、海産物を食べてきた。たまにはステーキ。昨秋、姉夫婦を接待したハウステンボスは眺めが良かった。こちらのお店は 少しだけ懐に優しい。

  お坊さんが肉を食べると、「なまぐさ坊主」と揶揄する人もいるでしょう。しかし、ブッダはこう仰られています。「他人の悪口、陰口を言う。欲深く、ケチで他人にものを与えない。粗暴で他人を平気で傷つける。こういう人をなまぐさという。肉食のことではない」(経集)と。
 「なまぐさ」とは、人として正しくない生きかたをすること。肉食のことではないようです。心身を養うための今回の食事、お釈迦様も目を瞑られていることでしょう。

 女房殿は、レディースなんたらを注文したのでデザートが付いていた。

 坊さんのちょっとした贅沢、懐は寂しくなったが、お腹と心は温かくなった。こころは、今日も大吉!

0 件のコメント:

コメントを投稿