2019年10月31日木曜日

10月31日


 10月も終わります。日々の平穏を祈ります。こころは、今日も大吉!

2019年10月30日水曜日

檀家さんたちと拝観予定 ~ 特別展『岡山の日蓮法華』


 今朝の山陽新聞に、岡山県立博物館で開かれている特別展『岡山の日蓮法華』が紹介されていた。文は、県立博物館統括学芸員の中田利枝子さん。日蓮聖人の京都布教への想い、日像上人の京都布教の功績、大覚大僧正の山陰地方布教と京都の繋がり、不受不施派・日奥上人のことなどに絡めて、展示物の曼荼羅や書簡などを紹介している。分かりやすく、興味を抱く。何よりも、中田さんのこの特別展への想いが伝わってくる。
 来月のはじめ、檀家さんたち17名で、備前市へのお寺参りと併せて、県立博物館へ拝観しに行く。皆、楽しみにしている。こころは、今日も大吉!

 余談 ~ 特別展の展示写真として、私が撮って提供した「大覚大僧正 題目石」の写真も展示されてある。提供した写真は、図録にもバッチリ掲載されていた。自分が撮った写真というのが嬉しい。
 下写真は、特別展の図録。きれいな写真が多く豪華。大覚寺の題目石も写真付きで紹介されてる。

2019年10月29日火曜日

ダメになったと思っていた ~ 新しい原木から椎茸


 新しい原木に、椎茸が生えていた。一昨年、植え付けた原木。普通ならば、日が当たらない場所に、立て並べているのだが、2年間ほど積み上げて放置していた。ふた夏の暑さと日差しにダメになっていたと思っていた。思いがけぬ収穫、嬉しいものである。こころは、今日も大吉!

2019年10月27日日曜日

紅葉はいつ頃?


 最上稲荷 奥之院 一乗寺さまの秋大祭。法要出仕に伺いました。紅葉が例年より遅いように見えます。来月の初め頃、備前市に、檀家さんたちと行くことにしています。紅葉を楽しみにしていますが、どうでしょう?こころは、今日も大吉!

2019年10月25日金曜日

ものは試し ~ 食用ニンニク


 ニンニクを植えた。少し遅いかもしれない。
 先日、ホームセンターで、種ニンニクを見ていたら、隣でおばさん2人が話をしていた。「ここで買わなくても、スーパーで売ってある食用を植えてもできるのよ」「へぇー、そうなんだ」。真偽のほどは定かでない。食用の生姜の場合、それなりの処置がされていて、植えても芽が出ない。ニンニクはどうなのだろう?試してみることにした。今回、産地直売場で食用として売られているニンニクを買って来て、植えた次第だ。普通、1週間ほどで芽が出るようです。さてさて、どうなりますやら?こころは、今日も大吉!

2019年10月24日木曜日

見よう見まね ~ チェーンソウで草木払い


 崖の草木を払っています。道具は、チェーンソウ。電動です。昔、シルバー人材センターの人たちが、チェーンソウを使って崖の草木を払っていたのを見ました。とても手際が良く、捗っていました。私も真似して、チェーンソウを使っています。とても効率がよく捗ります。手放し作業になるので、ちょっと怖いですけれどね。作業も野菜作りも大工も、見よう見まねです。なんとかなります。いろんなこと覚えます。こころは、今日も大吉!

2019年10月23日水曜日

お寺から 稲刈りを眺めている ~ 収穫の秋


 地元、軽部でも稲刈りが始まった。始まれば、見る見るうちに刈ってしまう。コンバインの進歩もあるようだ。お寺に赴任してきた当時、コンバインで刈られた籾は、袋に入れられて田んぼ脇に積まれていた。それを相方が、軽トラックで運んでいくパターンだった。今は、コンバインから直接、パイプで軽トラックの大袋に入れている。労力軽減、便利になっているようだ。それでも、人手不足と高齢化、手間がいる仕事に見える。
 子どもの頃、「お米が出来るまで、八十八回のご苦労があるから「米」と書くんだ。八十八回噛んで 感謝して食べなさい!」と教えられたものです。機械化で農家の手間は減りましたが、感謝しなければいけませんね。こころは、今日も大吉!

2019年10月22日火曜日

おめでたい、国旗掲揚 ~ 『即位礼正殿の儀の日』


 『即位礼正殿の儀の日』。おめでたい。国旗を掲げた。
 ラグビーのワールドカップでは、日本を必死で応援した。日本人なんだなあ。こころは、今日も大吉!

2019年10月21日月曜日

アップしだして8年 ~ 習慣となっているブログ


 嘘はつくな すぐばれる
 気の利いたことは云うな あとが続かなくなる
 そして 何よりも 自分の言葉で喋ることだ
             ~ 田中角栄 語録
 
 ブログを書き始めて8年が過ぎた。よくも続いているものだ。習慣は、恐ろしい。こころは、今日も大吉!

2019年10月19日土曜日

桜田淳子を 知っていますか? ~ 困った!


 今更ながら、時代が代わったと感じた。否、世代が代わった。先日、ホームセンターでプリペイドカードを作った時のことだ。応対した30代前半と思える女性店員さんが、タブレットを操作しながら、「お名前は?」「経淳(きょうじゅん)です。経済の経、桜田淳子の淳。桜田淳子、ご存じですか?♪ ようこそ ここへ、クック  クック 青い鳥~」「いえ、知りません」。「うう、、、」。名を経淳に改めて40年が 経つ。今まで100%、定番の説明で通じてきたが、初めて通じなかった。いささかショックだった。桜田淳子も、テレビに出なくなって久しい。まあ、若い人には無理があったようだ。さて、今後、若い人に「淳」をどう説明するかだ。ロンドンブーツの田村淳?嫌いだ。稲川淳二の淳? 暗い。周知の熟語も見当たらない。困った。こころは、今日も大吉!

2019年10月18日金曜日

最近、他人を責めませんでしたか? ~ ブッダ、最後の旅


 きのこが生える時節です。寺境内にも、色々な キノコ類が生えます。毒キノコが生えてるかもしれませんね。きのこ類を観ると、「ブッダ、最後の旅」の話を思い浮かべます。
 ブッダの一行が マンゴー畑で休んでおられた時、地元の信奉者、鍛冶屋のチュンダから食事に招かれます。出されたキノコ料理を食べられたブッダは、帰り路、下痢と下血に苦しまれ体調を崩されます。ブッダは、同行の弟子のアーナンダに告げます。「人々は、チュンダを責めるだろうが、責めてはならなぬ。そして、皆に私が こう言ったと伝えておくれ、“チュンダの供養の食事は、私が苦行で倒れた時のスジャータの乳粥に劣らぬ果報と功徳がある”と」。 チュンダは、ブッダのその言葉にどれ程救われたことでしょう。ブッダの思いやりを感じます。
 最近、他人の失敗に迷惑を蒙ったと、目くじら立てて その人を責めませんでしたか?怒りのやり場がなく、また、自分の体面を保つために その人を責めませんでしたか?こころは、今日も大吉!

2019年10月17日木曜日

シーズン到来!


 黒大豆の枝豆を頂戴した。普通の大豆の枝豆より格段に美味しい。食べ出したら止まらない。こころは、今日も大吉!

2019年10月16日水曜日

ほのかな暖かさ ~ 台所ストーブ、初点火


 台所にストーブを出した。試験運転の為。
 この時期、朝5時過ぎに起床し、台所で、ひとり 寝起きのお茶を飲んで一息する。5時20分ごろ本堂に上り、水替え、勤行。
 明け方、寺に山の冷気が流れ落ちてくる。涼しいというより肌寒い。今朝の起床時、台所のストーブに、初点火。寒々とした台所が、ほのかに暖かくなった。身体ばかりでない、心も ほのかに暖かく感じた。こころは、今日も大吉!

2019年10月15日火曜日

♬太鼓鳴る鳴る 大覚さまぁよー(清音音頭) ~ 太鼓修理


 太鼓の修理をした。西日本豪雨の昨年のお盆、「真備まで響け ~ !」とばかりに 力を込めてお題目の太鼓を叩いたら 破けた。太鼓の革が 真夏で乾燥して固くなっていたのかもしれない。
 檀家さんが見かねて、「新しい太鼓を寄贈しましょうか?」と申し出があった。でも、たぶん太鼓の値段を知らないで言ってられるのではないかと思いご遠慮申し上げた。しょっちゅう叩いているわけでもないし、革を貼って修理すれば済む。ただ、その革が見つからなかった。今回、倉庫を整理していたら、ボロボロの団扇太鼓が見つかった。革は汚れているが使える。早々、丸く切って革用ボンドで貼った。破れていた箇所は叩けないが、太鼓反対面を叩けば大丈夫。ちょっと貧乏寺に見えるが、太鼓の音だけはリッチだ!めでたし、めでたし。こころは、今日も大吉!

2019年10月14日月曜日

お慶び申し上げます ~ 奥之院 一乗寺 「法燈継承式」


 最上稲荷奥之院 一乗寺さまの「法燈継承式(住職交代式)」が、盛大に執り行われました。組内寺院として寺院受付の係りをしました。
 新住職の「入山報告文」(抜粋)を読みますと、ありがたい仏縁を感じさせられました。岡山生まれの信仰深き実父が、あえて異郷の地、雪深い金沢に住職として赴き 三宝給仕に励まれる。その子息が 不思議な縁に導かれ岡山の一乗寺の住職に就任する。因縁の物語のような気がします。その不思議な縁とは、 報告文の如く「実父の善行に依る」ものと感じさせられました。また、同じ報告文には、前住職さんの無垢なるご精進が、ひしひしと感じられました。これまた、立派な新住職さんを迎えられる善き因縁となったと信じます。とてもありがたい「法燈継承式」でした。お慶び申し上げます。こころは、今日も大吉!

2019年10月13日日曜日

「ほね」と「コツ」 ~ 業界の人間として


 カンパチのあら煮を作って食べた。食品ストアでカンパチのあらを見かけた。酒の肴にと、無性に食べたくなった。買って帰り、女房殿に煮方を教えてもらいチャレンジ。大根が無かったのが 残念。それでも、上出来‼ 骨までチュッチュ、チュッチュと しゃぶって美味しく食べた。
 しかし、なんですねえ!「骨(ほね)までしゃぶる」という表現は、坊さんとして違和感を感じます。「お骨(コツ)」「遺骨」「納骨」。仏事じゃ、骨(ほね)を「コツ」と呼ぶのが普通です。遺族に「骨(ほね)を納めましょう」なんて言ったら、びっくりされます。
 冒頭、あら煮の話。業界の人間として、「あらのお骨(コツ)だけを きれいに残して、美味しく いただいた」と訂正しときます。こころは、今日も大吉!

2019年10月12日土曜日

夕焼け ~ カメラのWB(ホワイトバランス)


 大型台風19号が、列島に近づいています。昨夕は、西の空が 焼けていました。岡山にも、影響があるのでしょうか?台風が近づく度に怯える近年です。こころは、今日も大吉!

※ 上写真、撮る時、カメラのWB(ホワイトバランス)を「くもり空」にセットしました。夕焼けを撮る時、WBを「曇り空」にセットすると、夕焼けがより鮮明に赤く焼けます。通常「オート」にしていますが、蛍光灯の下と、夕焼けを撮るときは、WBに気を付けています。下の写真は、「オート」にセット。ずいぶん違います。「そんなこと、百も承知!」。失礼しました。

2019年10月11日金曜日

この秋は、バッサリ ~ 本の処分


 文庫本60冊余りを古本屋に持ち込んだ。39冊は、わずかの価格が付いたが、司馬遼太郎さんの本は 殆ど価格が付かず処分対象。カバーが汚れたり痛んでいた為だ。2回目なので、予想は付いていた。持ち帰り、資源回収に出すことにした。
 昨年の西日本豪雨で、浸水した家の片付け手伝いに行った時、書籍は厄介だった。水を含んで 膨張して重くなっていた。運び出すのに一苦労。もう二度と読まないだろうと思える本が、書庫にぎっしり。愛着があったのだろう。その時、思った。書籍は、執着を離れて思い切って処分しようと。
 昨秋より、書籍、衣類など要らないものを処分している。この秋は、バッサリやってみたい。こころは、今日も大吉!

2019年10月10日木曜日

80円切手を やっと使い終わったのに ~ 郵便物値上げ


 定型郵便物が、84円に値上がりしていた。消費税が上がったので仕方ない。
 申し込み案内や礼状、お便りなど、郵便を利用することが多い。前もって記念切手をまとめ買いして使用している。今後、82円切手に2円切手を貼り足して、出さなければいけない。80円切手に2円切手を足して、やっと使い終わったのに、まただ。ハガキは、100枚単位で買い置きしている。1円切手を貼るようになる。また、ややっこしくなった。こころは、今日も大吉!

2019年10月9日水曜日

見える景色で、心の状態が分かるとです ~ 「投影」


 作業後、夕日を観ると「今日は、よく頑張ったなあ!」と充実を感じます。
 同じ夕日を観ても、場合により感じ方が違うようです。恋人と観る夕日は、とてもロマンチックに見えるだろうし、失恋した時は物哀しい夕日に見えるに違いありません。心の在り方によって、見え方が違ってくるようです。心理学用語で「投影」といって、自分の心の状態を、景色に反映しているそうです。景色に感じるものが、自分の今の心の状態ということでしょう。青空を観て、清々しく見えるか?憂鬱に見えるか? 心の状態が分かるということでしょう。
 朝、女房殿に「今日は、天気がいいなあ!」と言われると、なんだか「絶好の作業日和だから、早く外で作業をしなさい!」と聴こえるとです。女房殿の顔が、鬼に見えるとです。これも一種の「投影」でしょうか?こころは、今日も大吉!

2019年10月7日月曜日

チャンポン風 にんにくチキン とんこつ味噌ラーメン


 ひとり、インスタントラーメンを作って食べた。「ちゃんぽん風 にんにくチキン とんこつ 味噌ラーメン」。元は、インスタントラーメンのとんこつ出汁の「味噌・ラ王」。たっぷりのニンニクと玉ねぎ、白菜、それと昨夜の残りのチキンとを炒めて、後、スープで煮込むチャンポン仕立てのラーメン。
 何がメインか分からないラーメン。色々入っている。これぞ、ほんまの「ちゃんぽん風ラーメン」。こころは、今日も大吉!

2019年10月5日土曜日

さらば!「千本ノックくん 2号」 ~ 練習用具の解体


 弓道、上達練習用具「千本ノックくん」を解体した。「千本ノックくん」は、練習用具「巻き藁」の代用品として畳を吊るしたもの。フォーム作りの練習に使った。畳に向かって弓を千本引けば、自然に上達する優れもの。2年ほど前に2台目作った。当初は、よく練習に励んだが、次第に頻度が減り、度重なる台風などで傷んでしまった。今秋から冬にかけて、寺境内の片付けをする予定。手始めに解体した。
 弓道から半歩、後に引いた感じがして寂しいが、弓道を辞めたわけではない。いつの日か また、心に火が付いたら、「千本ノックくん 3号」を作ってみよう。こころは、今日も大吉!

2019年10月4日金曜日

そのうち、レアものになるかも ~ 銀杏拾い


 ちょっと雑!「銀杏拾い」とは言いながら、箒で掃いて集めてドッサッとバケツに入れるだけです。のち、葉っぱを大まかに取り除いて、水に漬けます。以前は、手で拾っていましたが、時間がかかりすぎます。根気の問題かもしれません。「大吉ぎんなん」作りも、段々、方法も量も変化していきます。そのうち、縁起物である「大吉ぎんなん」もレアものになるかもしれませんね。こころは、今日も大吉!

2019年10月3日木曜日

ど根性らしい ~ 沖縄特産「シークヮーサー」


 沖縄の坊さんから、今年も沖縄特産「シークヮーサー」が送ってきた。毎年、頂く。柚子と同じ使い方をする。ビタミン豊富、健康に良いらしい。
 添え状に「無農薬、無肥料、自然の風雨に育まれたど根性シークヮーサー。ど根性で収穫!」と書いてあった。要するに、植えっぱなしで何も世話していないということだろう。無農薬は良いことだが、肥料ぐらいは やった方がいいと思う。でも、ど根性が 彼らしい。
 今度の冬は、女房殿を沖縄に連れて行こうと思っている。こころは、今日も大吉!

2019年10月2日水曜日

只今、ダイエット中 ~ 長崎の豚まん(ふた口サイズ)


 長崎から「豚まん」が送ってきた。美味しい。たまらん(方言)。6月から減食してダイエットに努めているのに、誘惑には勝てない。こころは、今日も大吉!

2019年10月1日火曜日

癒やしスポット ~ キンモクセイの香り


 境内にキンモクセイの花が咲いている。心地よい香りを漂わせている。秋は、キンモクセイの香り。春は、沈丁花の香り。大覺寺の境内は、季節を感じさせるリラクゼーション(癒やし)スポットです。散歩ついでにお立ち寄りください。こころは、今日も大吉!