2017年11月29日水曜日

日常の小さな喜び ~ 小さくとも里芋は里芋


 里芋が出来た。植え付けての里芋ではない。境内で腐葉土を作っている囲いに生えた。調理の残りの里芋を投げ入れていたのが、芽を出し繁殖したもの。世話をせず、ほとんど放置。だから、一回りも二回りも小さい。
 今朝の味噌汁に入った。「小さくて、食べるところ少ないわねえ!」と女房殿。でも、小さくとも里芋は里芋。美味しかった。私の日常の小さな小さな喜び事でした。こころは、今日も大吉!

2017年11月26日日曜日

続、「お材木は、有り難い」 ~ 気分は左甚五郎


 人情に弱く、酒好きで失敗ばかり…。しかし、いざ仕事となるとノミを片手に精巧な作品を作り出す…。私ではありません。落語に出てくる左甚五郎です。でも、気分だけは、左甚五郎。
 大工仕事を再開。設計図があって無いようなもの。都合に合わせて変更に次ぐ変更。年内完成予定だったが、来春までとする。自由自在。野菜にしても大工にしても、何かモノを作ることはとても楽しい。
 何を作っているか? もう少し出来てからお披露目。こころは、今日も大吉!

2017年11月25日土曜日

たまには 、・・・~ 地鶏


 寒くなりました。体が縮こみます。負けないように、たまには美味しいものを食べたいものです。こころは、今日も大吉!

2017年11月23日木曜日

コンプライアンス ~ 池井戸 潤『空飛ぶタイヤ』


 池井戸 潤さんの『空飛ぶタイヤ』を読んだ。大企業の自動車会社の欠陥隠ぺいが題材。不正解明に挑む運送会社社長。また企業内の勢力争いや内部告発などが絡む。得意の窮地からの逆転ホームラン物語。
 「コンプライアンス」という言葉がキーワード。意味は、社会規範に反しないこと。法令遵守。物語で大企業の社員が、「コンプライアンス、コンプライアンス」と偉そうに言うのです。自分たちは、守っていないのにです。以上は小説ですが、近年の実社会、いくつもの大企業の不正が明らかになっています。「事実は小説よりも奇なり」。物語と現実が交錯します。こころは、今日も大吉!

2017年11月22日水曜日

演劇鑑賞 ~ 三谷幸喜さん作、『田茂神家の一族』


 演劇を観に行った。『田茂神家の一族』。三谷幸喜さんの作。佐藤B作さん座長の「劇団 東京ヴォードヴィルショー」。角野卓三さん、石倉三郎さんなど出演。於、倉敷芸文館。
 福島のある村の村長選が舞台。ストーリーは、ドタバタっぽいが、歌と踊りを挟んで軽快で愉快。台詞に笑いがこみ上がる。面白いより愉快な演劇でした。三谷幸喜さん作とあって、人気が高かったようです。芸文館も超満員でした。こころは、今日も大吉!

2017年11月18日土曜日

まるで芥川龍之介の『藪の中』 ~ 浄玻璃の鏡


 人が死ぬと、第五七日忌に閻魔大王に裁かれます。そこには、「浄玻璃鏡」(じょうはりの鏡)があって、その人の生前の言動が映し出されます。もし、嘘をついていたら舌を抜かれます。
 相撲界で物騒な事件があったようです。新聞テレビで見る限り関係者の証言が食い違います。まるで芥川龍之介の『藪の中』ですね。それぞれの立場は理解できますが、もうこれ以上 世間を騒がせることなく、本当のことを話してもらいたいものです。嘘をつくと、あの世で閻魔さまに舌を抜かれますよ。こころは、今日も大吉!

2017年11月17日金曜日

電話機の買い替え ~ 説明書


 草刈り機、携帯電話に続き、お寺の固定電話が壊れた。頭がブチ切れて、ビール瓶で殴ったわけではない。20年ほど使った電話機なので、どこか悪くなったのだろう。
 新しい電話機を買うことによって大海の一滴ほどの経済効果はあるかもしれない。だが、説明書を読んだり、関係者の電話番号を登録するのには、手間暇がかかる。物はいつかは交換しなければならないが、そのたびに分厚い説明書を読むのは時間がもったいない気がしてならない。こころは、今日も大吉!

2017年11月16日木曜日

晩秋から春彼岸まで ~ 椎茸の旬


 椎茸が、生えていた。通常は春、3月に生える。だが、近年、この11月から冬にかけてポツンポツンと断続的に生えるようになった。ここ数年続き、それが当たり前のような感じになった。3月が旬だ!という季節感が薄らいできた。だが、秋から翌春までボチボチ食べれるので得した感はある。
 よし! 清音・大覚寺では、椎茸の旬は晩秋から春彼岸まで、とする。・・・そんな無茶な!こころは、今日も大吉!

2017年11月14日火曜日

唯一の居場所 ~ 執務室


 写真は、執務室。執務室と言えば体裁良いですが、倉庫です。回りは、寺備品、お札、工具、法衣、書籍、ネズミ取りなどの雑貨等が置かれています。広くて暖房が効きません。春夏、初秋はよいのですが、冬は寒くてたまりません。でも、本堂以外、寺内でここが私の居場所です。こころは、今日も大吉!

2017年11月11日土曜日

ああ懐かしい! ~ ライターからマッチへ


 寒くなりました。朝の勤行で、この時期からライターが役に立ちません。ガスが気化せず点火しないからです。毎年、春先までマッチを使用します。収納ケースから取り出しましたマッチ箱、佐世保市の信用金庫と島原市のいけす割烹の宣伝マッチでした。ああ懐かしい。こころは、今日も大吉!

2017年11月10日金曜日

野菜つくりの基礎知識 ~ 「連作」


 「連作」とは、 同じ土地に、同じ種の作物を繰り返し植えること。境内の畑にスナップエンドウの種を蒔きました。エンドウは、連作を嫌うそうです。3 ~ 4年は避けた方が良いと書いてあります。猫の額ほどの畑。少しだけずらしてみました。さて、どうでしょうか?
 野菜つくりの基礎知識が、少しずつ増えてきます。こころは、今日も大吉!

2017年11月8日水曜日

改良型 ~ 「弓道千本ノック 2号機」


 身近で弓が引けるようにと、「弓道千本ノック 2号機」を作りました。巻き藁(まきわら)代わりです。数メートル離れて、畳に射ち込みます。弓道教室で習ったことを反復練習します。
 1号機の畳は、最初こそ矢を固く受け止めました。しかし、次第に畳がブスブスとなり矢が貫通。石垣に当たり2本の矢を折りました。2号機は改善し、畳の後ろに板を短冊状に編んで吊るしました。クッション変わりです。巧くいきました。ただ、作ったのは作ったのですが、「上達するかも」という希望的観測の気休めに終わりそうです。こころは、今日も大吉!

2017年11月7日火曜日

先ず、仏壇にお供え ~ 写真コンテスト「入選」


 家族の喜び事は、何事も先ず仏壇にお供えする。きよね夢てらすの写真コンテストで、「入選」した。倉敷美観地区の写真。賞品の図書カードをもらった。これで迷わず本が買える。
 入賞の味を占めているだけに、「場賑わわせ」と言いつつも、内心、図書カードをもらえたらなあと思っている。ただ、自分の応募した写真が他の写真と並べられると、まったくインパクトがない。今年はダメだなと感じていた。賞は主に一般投票で決まる。写真を見る目がある投票者に感謝。そして、家族の喜び事、仏さまにも感謝。こころは、今日も大吉!
 

2017年11月6日月曜日

楽勝だった ~ 銀杏の肉皮むき


 銀杏の肉皮を剥いて19年、今や職人。まではいかない。だが、少しずつ工夫してきて、だいぶ楽になった。特に今年は、例年の半分の収穫で楽勝だった。今年も、無事皮むきが終わった。ホッとした。
 銀杏の皮むきを、しんどいと思わなくなってきた。山間で こういう静かな時間を過ごすのもいいものだ。こころは、今日も大吉!

2017年11月4日土曜日

酒飲む山口君顔 ~ 「鵬光会」、会長に捧ぐ


 「山口君は、いつも嬉しそうにお酒を呑むねえ」と、佐世保の先輩上人から言われたものです。今夜は、その先輩上人の増円妙道を祈りながらお酒を呑んでいます。故郷の空を見ながら、いつもの「酒飲む山口君顔」で。「おがまんば」。こころは、今日も大吉!

 ※ 「鵬光会(ほうこうかい)」は、故・永村日鵬上人の弟子を中心に有縁の人たちの会です。数十人います。昨日、会長さんが遷化されました。

2017年11月3日金曜日

今日の収穫 ~ 「なめこ」


 待ちに待った「なめこ」が生えた。毎朝、勤行の時にチェックしてきた。今朝は、ずいぶんと暖かったからだろう。一斉に生えた。義母に、きのこ御飯を炊いて食べさせたいと思っている。
 今日のところは、大きいのから採って朝のみそ汁に入れて食べた。美味しい。次は、キノコの炊き込みご飯。こころは、今日も大吉!

2017年11月2日木曜日

臭い話 ~ カメムシの季節


 驚かすと、たまらんくらい臭いんだなあ、こいつが! カメムシの季節となりました。カメムシは、越冬の為、家の中に入ってくるそうです。家の隙間からも入るのでしょうが、洗濯物も要注意です。洗濯物はポカポカな上、洗剤の香りが好まれるようです。洗濯物の取り込みには、充分にチェックして下さいね。ーーーそれは山間の我が家だけでしょうか?臭い話となり、失礼しました。こころは、今日も大吉!

2017年11月1日水曜日

神仏に感謝 ~ 遅い稲刈り


 清音軽部で稲刈りが行われています。こんなに遅い時期の稲刈りを初めて見ました。台風と長雨で、田んぼがぬかるみ機械が入らなかったようです。稲作は、天候に左右されますねえ。
 干ばつ、大雨、台風など異常気象は、稲作に大きな影響を与えます。豊作に必要な穏やかな天候を祈り、そして収穫への感謝。古来からの稲作と神事とのかかわりが理解できます。農家でない私たちも、神仏に感謝してお米を食べなければなりませんね。こころは、今日も大吉!