2022年10月27日木曜日

次回アップ出来るまで、しばらくお休み


  当ブログも、2011年から書き出して11年が過ぎました。当時、住職をしていたお寺のホームページを作成するにあたり、何か読みものがあった方がよいだろうと、書き始めたのが当ブログです。書き出したら、すぐに反響がありました。「観ていますよ」と言われると嬉しかったですね。落語家が「一度拍手をもらうと 止められない」と話していましたが、本当でしょう。調子に乗って しょうもないことをホイホイ書きまくりました。でも、まじめな話を書くときは、考え考え勉強させられました。ブログは自己表現です。楽しいものです。写真撮影を含め楽しさを味わってきました。やってきて良かったなあと、想うのであります。
 しかし、ここ数年、環境も変わり、心境も変わってきています。素直に書けなくなりました。毎月のアクセス数の方は少しずつアップしているようですが、そろそろ区切りかなとも思います。とりあえず、次回アップまで しばらく休みます。こころは、今日も大吉!

2022年10月24日月曜日

寂しいような、変な気持ち〜ぎんなん


 清音の『大吉ぎんなん』ではない。今日、地元の産地直売店で買った。価格、200円余り。昨年まで住職をしていた清音のお寺にも大きな銀杏の樹があり、落ちた実を拾い手間暇かけて作っていた。多い時で、米袋一袋、30kg作った年もある。さすがに腰がちぎれそうだった。「大吉ぎんなん」と名付け、縁起物としてこころある人に配っていた。懐かしきことよ。
 今年は、こうして買って食べている。なんだか寂しいような、変な気持ち。こころは、今日も大吉!

2022年10月23日日曜日

ベースと海上自衛隊がある〜佐世保港


 佐世保港です。弓張岳から写しました。港にはベース(米軍基地)があります。小型の空母がいます。左の方に海上自衛隊もあります。先の大戦では、軍港として使われました。入江が深く、軍港に適しているのかもしれませんね。万が一、有事の時は、この港も緊迫することでしょう。世界平和を祈ります。こころは、今日も大吉!

2022年10月22日土曜日

子役ロス ~ 日が沈む方に五島列島がある


 少し風邪気味。朝夕、寒いせいか鼻水が出る。ブログを休んだ。

 上写真は、住いの駐車場から西の空。左下に相浦富士が見える。その左下の海の向こう、日が沈むあたりが五島列島。NHK朝ドラの子役編が終わった。子役ロスに陥りそう。こころは、今日も大吉!

2022年10月19日水曜日

清音名産、黒大豆の枝豆 ~ 食欲の秋


 「楽呑さん、今から寒くなり出すと食欲が増します。食べ過ぎに注意してくださいね」。かかりつけの医師に云われたばかりだ。案の定、食欲が増した。歩くのもしばらく休んでいる。夏の間、減っていた体重が増えて元に戻った。折しも、清音から黒大豆の枝豆が届いた。美味しい。食べ出したら止まらない。食欲の秋は これからだ。また歩き出すとするか。こころは、今日も大吉!

 トピックス ▶お寺の金木犀の花が、二度咲きしています。一度目よりたくさんの花を咲かせ、香りも強いです。

2022年10月18日火曜日

お会式桜と綿帽子〜本日、お会式法要


 本日は、日蓮聖人のご命日のお祭り『お会式(えしき)』です。午後1時からの月例鬼子母神祭の後、午後3時より執り行われます。日蓮聖人に報恩感謝するお祭りです。お参り下さい。こころは、今日も大吉!

 写真は、お会式桜。お参りの皆さんにお配りしています。
 お会式に際し日蓮聖人に綿帽子が被せられました(写真中央)。日蓮聖人の綿帽子は小松原法難に由来します。日蓮聖人は、東条景信に襲撃され額に傷を負われます。流れる血を水で洗いながらお身体を休められている時、通りかかった老婆、お市が、「傷口に風を当てては痛みます。どうぞこれを使って下さい」と自分が被っていた真綿を差し上げました。後世、寒くなると傷が痛むであろうと日蓮聖人を偲び、寒くなるこの時期に聖人像に綿帽子を被せます。白は雪を、赤は流れ出た血の色を表しています。皆様のご仏壇にお祭りされている日蓮さまにも何か工夫して綿帽子を被せられたらいかがでしょうか。日蓮さまを偲びながら。

2022年10月16日日曜日

久しぶりのDIY ~ ラックを組み立てる


 住いの自分の部屋を片付けたら 物があふれ出た。整理整頓、ニトリに行ってラックを購入。組み立て式。インパクトドライバーでガガガッと組み立てる。使い慣れたインパクトドライバーが、心地よい音をたてた。ラックを組み立てただけだが、物を作ることは楽しいし気持ちよい。このところ ずっと、何か忘れているものがあるなあ。こころは、今日も大吉!

2022年10月15日土曜日

取らぬ狸の皮算用 ~ 本屋さんのポイントカード


 本屋さんのポイントカードがスタンプでいっぱいになった。カードに「次回、御会計総額から5%の値引き」と書いてある。嬉しいのは嬉しいが、効率を考えると無いよりましという感じ。もっと率が良いものはないか?
 そうそう、「きよね夢てらす」の写真コンテストの時期だ。受賞すると図書券がもらえる。応募条件に、総社市在住とかの限定はなかったはずだ。応募手順は分かっている。図書券をもらいたい。応募すると、万が一ということもある。カメラを持ち歩いてみるかな。面白い被写体に出会うかも知れない。もしかして、大賞! そうなったら河合隼雄さんの本を買って読むかな。妄想が膨らむ。取らぬ狸の皮算用。こころは、今日も大吉!

2022年10月13日木曜日

さすが、女優 永作博美さん ~ 映画『八日目の蝉』


 NHK朝ドラ『舞いあがれ』を観て、毎朝、眼に涙を滲ませています。舞の健気さもグッとくるのですが、母親 めぐみ役 、永作博美さんも良いですね。ドラマを盛り上げています。
 昔、永作博美さんの映画、井上真央さんとW主演でしたが『八日目の蝉』を観て、涙しました。印象に残っている映画です。不倫相手の子供を誘拐して、逃亡しながらの生活。母性の愛情が沸き起こり、このまま いつまでも暮らしたい!そういう物語です。子供を背負って星を見上げながら歩くシーンで、坂本九の「♬ささやかな幸せを 祈ってる~」のBGM。それと、港で逮捕されるラストシーン。二つのシーンで 涙ボロボロでした。誘拐犯なのに、可哀そうで涙が出ました。感情移入してしまいました。
 永作博美さん、女優として数々の賞を獲れています。さすがです。こころは、今日も大吉!

 写真は、映画『八日目の蝉』。尚、挿入歌は『見上げてごらん 夜の星を』。歌詞「♪ささやかな幸せを 祈ってる」は、胸にジーンとくるフレーズです。当ブログでも再三使った言葉です。

2022年10月12日水曜日

13日は、日蓮聖人のご命日〜お会式の万灯


 日蓮聖人がお生まれになった時、ハスの花が咲き誇り聖人の誕生を祝福しました。また、ご入滅の時は、時ならぬ桜の花が咲き、そのご生涯を讃えました。『蓮生桜滅』と称されます。
 明日、10月13日は、大聖人、741回目のご命日です。日蓮聖人のご命日の法要行事を『お会式(えしき)』と称し、全国の日蓮宗のお寺で執り行われます。本興寺では、今月18日、午後3時より執り行われます。お会式に際し、毎年、万灯をこしらえます。お祭り日まで本堂に立て飾り、お祭り当日は境内に立てます。手作りですが、立派なものです。とてもきれいです。また、当日、お会式桜をお配りします。どうぞ、お参りして報恩感謝の真心を捧げてください。こころは、今日も大吉!

2022年10月11日火曜日

運動用具は、自分の体力に合ったものを使おう!


 左手、親指付け根の関節を痛めた。軟骨が擦り減り変形している。最近、急に痛みが増した。原因は、以前、弓道をやっていて、ある時期、痛いのを無理してやっていたことが考えられる。自分の体力に合わない強い弓を引いていたことと、握り方が悪かったことが、痛めた直接の原因だろう。
 整形外科を教えてもらい診てもらった。いい病院と教えてもらったが、どうだろう?診断証明書の医師の署名が小学生低学年ぐらいの字体だった。病院も合う合わないがあるからな。初診のみで打ち切った。あとは、痛みがひどくならないように大事にするだけだ。
 運動用具は、自分の体力に合ったものを使いましょう。合わない用具を使うと上達も遅いし、後から身体を痛める。こころは、今日も大吉!

 写真は、医師に紹介されて買った医療具。付けると痛みが軽減される。

2022年10月9日日曜日

ゴルフクラブのゴルフ以外の使い方


 昨日、通勤で通る道の真ん中に縄の塊みたいな物が落ちていた。帰宅時、運転しながらもう一度見るとヘビの死骸に見える。今日の早朝、お勤めに行く時もまだ放置してあった。帰宅時もある。さすがに気持ちが収まらず、帰宅してゴルクラブを持ち出し、現場へ。死骸を見ると、小さい獣。狸の子供の死骸。潰れている。交通事故だ。ゴルフクラブで引っ掛けて藪の中に入れ、「汝是畜生 発菩提心 南無妙法蓮華経、、、」。葬った。
 このゴルフクラブ、清音のお寺の檀家さんから頂戴したウェッジ。練習で使ってくださいと頂いたクラブ。昨年、同じ道にヘビの死骸があり、車に乗せていたこのウェッジで死骸を藪に入れた。その後、交通事故の親ネコの死骸の処理に使い、今回で3回目の使用。このウェッジ、動物の死骸処理専用になった。ゴルフをしなくなった今でも、このゴルフクラブが役に立っている。本来の使い方ではないが、ゴルフの神様も文句は言うまい。こころは、今日も大吉!

2022年10月8日土曜日

伝えるのは難しい~ 遠藤周作原作、篠田正浩監督『沈黙』


 なんか 違うんだよなあ!私が原作を読んでのテーマと、 何かが違う。
 遠藤周作原作、篠田正浩監督の映画『沈黙』をYouTubeで観た。近年映画化されたアメリカ版『沈黙』とは別物。観た動画は日本版『沈黙』。古い映画。原作は、若いころに読んだ。映画の最後に新たな挿入部分はあるが、あらすじは同じ。だがテーマとなる言葉が違う気がする。どこがどうとハッキリ言えないが、違う感じ。
 細かいところを言うと、師である宣教師フェレイラも弱虫キチジロウも言葉がダイレクト過ぎる。遠藤周作さんは、「文章は余白に意味を込めるべき」とエッセイで書いていた。映画だから言葉でなく映像描写で表現した方が「沈黙」らしい。棄教した宣教師の主人公が最後に岩下志麻さんを抱擁するところは、脚本の蛇足の宗教観じゃないだろうか。
 感じ方が違うのであって、篠田監督の『沈黙』を非難しているのではない。ただ、原作のテーマを映画化するのは、難しいことなんだなあと感じる。
 それと同じで、お経の文言を解説するのは解説者の観念が入り難しいことと思う。ただ、その人の宗教観で説いて、相手が感銘して正しい信仰を増せば、それはそれで また良いのではないかとも思う。こころは、今日も大吉!
 
  余談 ~ 海岸のロケは、何処だろうなあ?きれい。
 アメリカ版『沈黙』は観ていない。観なかったのは、歳をとると拷問シーンは観るに堪えかねない。健康を害するが理由だ。日本版は流れで観てしまった。

2022年10月5日水曜日

最近、興味があること ~ 合気道の達人


 最近、YouTubeでよく観るもの、合気道。武道としての合気道には興味がない。合気道の開祖と称される植芝盛平とその弟子の塩田剛三に興味がある。どちらもその合気道は神業。塩田剛三は、ロバート・ケネディのボディーガードを虫の如く いとも簡単にねじ伏せている。また今の天皇さんが皇太子殿下の時に道場を見学に訪れている。植芝、塩田、両氏の合気道の演舞を観ると、嘘だろう、ヤラセじゃないかと思うくらい神懸っている。「気」の存在だろうか?と、そこが面白い。こころは、今日も大吉!

2022年10月4日火曜日

「地主は大変」パート3 ~ 嬉野温泉で汗を流す


 草刈りの帰り路、汗を流した。嬉野温泉。大正屋別館、「椎葉山荘」の『しいばの湯』。少しだけ山に入ったところ。露天風呂、風情がある。嬉野温泉のお湯は、やっぱり最高。お湯が 何やら柔らかい。「これぞ温泉!」という感じ。
 作業後の温泉、しかも嬉野温泉。最高ばい!こころは、今日も大吉!
       写真は、温泉案内より借用。

2022年10月3日月曜日

地主は大変!パート2 ~ 姉夫婦と草刈り


 長崎市にある私名義の畑の草刈りをしに行った。午後から半日仕事と考えていたが、用心のため午前中から出かけた。正解だった。先日、草刈り機を新たに購入。試運転を行う。「何じゃ!」ハンドルやベルト取り付け金具位置が悪い。再度ホームセンターに持ち込み調整してもらう。鎌やバンジーもお寺から借りる。準備万端。車を走らせること1時間半。本番に臨む。

 徒然草の吉田兼好さんだったら、「あな すさまじきことよ!」と想うに違いない。なんとボウボウ。想像以上だ。こりゃ手ごわい。だが、「昔取った杵柄」。いや1年半までやっていた。経験がものをいう。それに長崎市の姉夫婦が手伝いに来てくれた。なんと心強い。お陰で2時間余りで完了。完ぺきとまではいかないが、こんなもんだろう。遠方に住んでいる地主の私より、現に眼にしていた姉夫婦の方が安心したに違いない。ひと安心。
 次は来年のしかるべき時期。地主は大変!こころは、今日も大吉!
  (写真は女房殿)