2017年1月30日月曜日

愛する者の為に選ぶ道 ~ 東野圭吾さん『秘密』


 東野圭吾さんの『秘密』を読んだ。古い人気作品。妻と娘が乗ったスキーバスが崖から転落。妻は亡くなり娘は生き残る。だが、娘に死んだはずの妻の人格が宿っていた。娘の成長とともに夫婦間に変化が生じる。夫婦愛が問われている感じ。最後は、ちょっと切ない。
 物語のキーワードは、バス事故をおこした運転者さんが別れた奥さんに言った言葉、「自分の愛する者にとって幸せな道を選ぶ」。
 自分本位で生きている私。流しで洗い物をしている女房殿の姿をしみじみと見た。こころは、今日も大吉!

2017年1月29日日曜日

プチ・ネット断食 ~ 壊れたタブレット


 タブレットが壊れた。バッテリーの過熱が原因のようだ。ハズレ品か?充電式機器は、充電しながら使用すると、バッテリーが過熱することがあるそうだ。保証書はあるが、領収書がない。困った。
 タブレットは便利。パソコンみたいに立ち上げなくても、すぐ観れる。その分、開く回数も増えた。タブレットをもって以来、ネットやメールをしている時間が増えたようだ。
 新聞で 「ネット断食」という言葉を見つけた。この機会にしばらく、プチ・ネット断食でも してみようか。何かスッキリするものがあるかも知れない。こころは、今日も大吉!

2017年1月28日土曜日

軽部・八幡神社 ~ 清音の風景


 今日は、旧暦の元旦。お正月です。軽部の八幡神社を描いてみました。実際の風景より立派な絵となりました。お寺も絵になりますが、神社も良いですね。神様が宿っているみたいです。

 昨夜、清音地区の土砂災害説明会を聴きに行きました。災害対策として、水回りを整備したり崖を補強したりは出来ます。でも、自然の力は、はかり知れません。想定外はあるものです。それに、お寺です。たとえ危なくても、そうそうと引っ越しも出来ません。土砂災害がないことを、神仏に祈るばかりです。こころは、今日も大吉!

2017年1月26日木曜日

春の前ぶれ、紅梅の並木 ~ 清音の風景


 「冬来たりなば春遠からじ」。今は「大寒」。あと1週間もすると「立春」です。清音~浅原の道路、福山登り口に「紅梅」が咲いています。春の「前ぶれ」のようです。

 今の時期、落ち葉はないし、草も枯れ果てています。外作業は あまりありません。しかしながら、今の時期にしか出来ないことが あります。藪に入り笹を払ったり雑木を切ります。怖い蛇や蜂がいないからです。昨日、事始め。ウォーミングアップ。ボチボチですが、春先まで続きます。こころは、今日も大吉!

2017年1月24日火曜日

グッドラック! ~ 本日、ブログ休み


 只今、読経中に付き、本日、ブログを休みます。
 皆様にとって、よき一日でありますように!
 グッドラック!こころは、今日も大吉!

2017年1月23日月曜日

田んぼ弓道遠的大会 ~ 1コマ日記


 青空の下、田んぼで遠的大会を行った。大会といっても、真、米、ミーの3名。他、多数の女性ギャラリー。カメラマン1名。
 真ちゃんが遠的をしたい、という希望で行われた。準備はすべて真ちゃんが行う。自宅前の田んぼ。的まで60m、的の直径1m。傾斜角15度。弓道遠的の規定通りにキッチリ計測したようだ。凄い拘りよう。的は、赤澤先生にもらう。先生に指導を願っていたが、試合の為、参加できず。

 天気よし。やや追い風。ギャラリーの「やんや、やんや!」の声援を受けながら弓を引く。皆、次第に要領を得て、的に中るようになっていく。何やら気持ち良かった。遠的が出来たのも真ちゃんのお陰。昼食を食べに行って閉会した。満足。こころは、今日も大吉!

 余談 ~ 弓を引いて矢がどれくらいの距離を飛ぶのか?、3人で試してみた。やや追い風であったが、最長で140m飛んだ。もう少し慣れればもっと飛ぶかもしれない。
 また、ご丁寧に、近的も用意されていた。併せて、近的大会も行う。

2017年1月22日日曜日

出版業界、「なるほどね」 ~ 『夢を売る男』

 

 百田尚樹さんの『夢を売る男』を読んだ。物語の展開はあまりない。出版社の一つの営業として、一般人に言葉巧みに高い料金で本を出版させる。だが、詐欺とは考えず、自分の本を出版したいという夢をかなえる商売と捉えている。編集長が不況にあえぐ出版業界の実情を明かしていく展開。

 本屋に行くと、無数の本が並んでいる。売れないで赤字になる本の方が多いのではないかと思うことがある。ネットの動画やSNSが面白くて、本など売れないと聞く。それでいて、次から次に本が出版されている。ベストセラーで支えているそうだが、出版業界も大変だなあと思う。こころは、今日も大吉!

2017年1月21日土曜日

地獄絵図 ~ 1コマ日記


 胃カメラ検査をした。昨年の集団検診で引っ掛かったからだ。胃カメラを呑むのは、30年ぶり。カメラ技術も日進月歩の時代。呑み込むのも かなり楽になっただろうと、高を括っていた。現実は違った。

 カメラが喉を通過するときが大変。医師?技師?が、「もうすぐ終わりますからね~」「段々上手になってますよ~」と、励ましの言葉をかけながらカメラを操る。看護師が、「楽にしてくださ~い」と赤ん坊をあやすように背中をポンポンと軽く叩く。だが、私にとっては、まさに絵のような地獄。3秒でも早く終わって欲しかった。10分ほどで無事終了。ふぅ~。

 カメラなんか、もう吞みたくないと思いつつも、「何も問題ありません」との診断に「ほっ!」。晩ご飯は、ファミレスにステーキを食べに行った。こころは、今日も大吉!

2017年1月20日金曜日

組寺の初会 ~ 鳥居が見える風景


 所属する組時の初会が、最上稲荷山 妙教寺でありました。昨年の会計報告、今年の行事予定など発表されました。行事もたくさんあります。今年も始まったばかりですが、一年、あっという間なんでしょうかねえ。こころは、今日も大吉!

 余談 ~ 色付けを色鉛筆でしてみました。原画はほのぼのしています。パソコンを通すと暖かさが低下します。悩ましいところです。

2017年1月19日木曜日

縁結び 、出雲大社 ~ 旅のスケッチ


 「縁結び」「良縁成就」「袖すり合うも、他生の縁」「縁は異なるもの、味なもの」「金の切れ目は縁の切れ目」「躓(つまづ)く石も、縁の端」など。『縁』に関する言葉をあげれば、きりがありません。『縁』は、よくも悪くも眼に見えない繋がりです。
 どの言葉をテーマにして書くか、迷ってしまった。『縁』のテーマには、今回は縁がなかったということで・・・こころは、今日も大吉!

 余談 ~ 出雲大社には、寺院仲間と松江、玉造温泉、石見銀山などと一緒に、「観光」で訪れたことがあります。今年は、「お参り」に行きたいと思っています。

2017年1月18日水曜日

日光東照宮の「三猿」 ~ 旅のスケッチ

 
 部活メイトで回った「奥の細道の旅」、日光東照宮もよかったですね。「三猿」を描いてみました。
 「見ざる 言わざる 聞かざる」の『三猿』は、子どもに悪いものを聞かせたり見せたりしては良くないという、子供教育を訓じているそうです。当時の思想、朱子学でしょうか?
 江戸時代の、世渡りの術(すべ)を、教えているものと思っていました。違ったようです。こころは、今日も大吉!

 余談 ~ 「見聞触知、みな菩提に近づく」(開経偈)。『鯛』を題材にして、仏教的に「見鯛、聞鯛、触鯛、知鯛」の『四鯛』なんてどうでしょう。

2017年1月17日火曜日

「下手の愛敬」 ~ 冬の間のちょっとした趣味


 最近まで、「お絵かき」とかした覚えはありません。図画・工作、美術が得意だったわけでもありません。60歳を過ぎて「お絵かき」してみたら、なんだかおもしろくなりました。
 お絵かきのデッサンは、ある程度簡単に出来ますが、色付けに迷います。色鉛筆、クレパス、パソコン。長所短所を書けば、きりがありません。簡単なパソコンを使うようになりました。題材は、物も面白いですが風景も楽しいです。
 なんだかんだ試せる時が、楽しいときかもしれません。それに、こんなことやれるのは、長夜の冬の間だけでしょう。「下手の横好き」「ヘタの愛敬」の、ちょっとした趣味です。こころは、今日も大吉!

2017年1月16日月曜日

湯たんぽ ~ 寒波


 寒い日が続いています。「湯たんぽ」を用意してもらいました。義母用のついでです。
 寝るときは布団の中にあるのですが、朝方、布団から外れています。定位置記憶装置が付いているとありがたいのですが・・・こころは、今日も大吉!

2017年1月15日日曜日

今年もスタート ~ 弓道、月例射会


 総社弓道会、一月の月例射会が、寒い中、行われた。
 弓を引くのは今年初めて。女房殿が正月から足首を痛めたので、外出を控えていた。久々に弓を引くとチェックポイントばかりが強調されて、フィニッシュがバラバラな感じがした。それでも半分ほど的中。だが、賞品のロールケーキには、ほど遠い。結果はともかく、練習不足を感じた。
 練習したい課題がたくさんある。昨年は仕事の都合で、思うように練習できなかった。今年は、課題に取り組んでみたい。こころは、今日も大吉!

2017年1月14日土曜日

こころを揺さぶるキャッチコピー ~ 新大阪駅


 「朝から 呑める  素晴らしい」。 新大阪駅の朝、通りすがりのお店の看板。飲兵衛にはたまらない。眼が釘付け。途端に、「経淳さん!帰りに寄りましょう」との理性に満ちた連れの言葉。言葉に従い、後ろ髪を引かれながらも立ち去る。いや、髪の毛はなかった。
 それにしても、「朝から呑める 素晴らしい 」なんて、平和なんだろうかねえ?こころは、今日も大吉!

2017年1月13日金曜日

台湾・忠烈祠の衛兵 ~ 旅のスケッチ


 台湾の「国民革命忠烈祠」の衛兵は、人形みたいに動きません。この衛兵は、陸海空の兵士から選ばれたエリートだそうです。1時間ごとの衛兵交代式は、見ものです。5人の衛兵が、ロボットみたいに静と動の動きをピタリと合わせて行進します。まるでマイケル・ジャクソンの踊りのよう。弓道の審査を受けたらバッチリですね。
 観光客に観られながら、蝋人形みたいに1時間も動かないのは、至難の業です。そうとうな訓練をしたんでしょうね。こころは、今日も大吉!

2017年1月12日木曜日

さすが人気作家 ~ 東野東吾さん


 東野圭吾さんの『ナミヤ雑貨店の軌跡』を読んだ。正直、面白かった。
 読み始めると、小さな話の構成。オリンピックと恋人と何方を大切にするか?、親父の会社の倒産で夜逃げについて行くかどうか?恩人の為にホステス・愛人になるかどうか?など悩み相談の雑貨店。悩みの人生物語が、時空を移動しながら、雑貨店と児童養護施設とを繋いでいき一つの物語となる。ファンタジーっぽいが、人間味がある。
 東野圭吾さんといえば、福山雅治さんの「ガリレオ」やサスペンス劇場みたいな小説と思っていた。さすが、人気作家。バリエーションがある。他にも読んでみようと思った。こころは、今日も大吉!

2017年1月11日水曜日

神仏とお供えして頂いた方に感謝 ~ 鏡開き


 今日は、『鏡開き』。 日本には、季節行事がたくさんあります。門松や鏡餅を飾ったり、七草粥を食べたり、などなど。どれも、私たちが健康で安全に暮らせますように、神仏や自然への感謝の気持ちから行われています。大事にしたいものです。 
 本堂には、お題目石、日蓮上人、檀家ご先祖様、諸天善神などに、たくさんの鏡餅をお供えしてもらっています。有り難いことです。今日、餅を下します。神仏とお供えして頂いた方に感謝して、餅入り雑炊を食べる予定。こころは、今日も大吉!
 

2017年1月10日火曜日

奥の細道、平泉・中尊寺金色堂 ~ 旅のスケッチ


  奥州平泉、中尊寺金色堂。高校2年生の時に行きました。
 軟式テニスの部活で、県でチーム優勝し、山形県でのインターハイの帰り路に寄りました。顧問が国語の先生で、『奥の細道』を旅したいとの意向で、平泉、松島、仙台、日光など2泊3日で回って帰りました。女子部員も交えた旅で、とても楽しかったです。私にとって華やかな時期でした。

 五月雨 降り残してや 光堂  ~ 芭蕉
 金色堂を囲った建物などは、風雨で朽ち果てている。だが、金色堂だけは光り輝いている。栄華を誇った藤原氏三代も鎌倉に滅ぼされて「夏草や 兵どもが 夢のあと」の状態。しかし、このお堂だけは光って栄華を残している、盛衰した藤原氏に想いを馳せた句でしょう。顧問の先生が、そんなんことを説明していたような気がします。
 
 45年も前に訪れたところですが、記憶に深く残っています。こころは、今日も大吉!

2017年1月9日月曜日

故郷 長崎『眼鏡橋』 ~ 旅のスケッチ


 長崎市を流れる川、「中島川」には、たくさんの石橋がかかっている。もちろん生活道。石畳と同様に長崎の工事文化だと思う。長崎の風景を描こうと思ったとき、まず、『眼鏡橋』が浮かんだ。
 川に写しだされた眼鏡橋の影を描くのに苦労した。少し揺らして描いてみたかったが、出来なかった。技法を知らない。
 長崎の風景を描きつつ、望郷の念に駆られた。こころは、今日も大吉!

     ※ 絵は、クリックして観てね。拡大します。

2017年1月8日日曜日

「ケンとメリーの木」 ~ 旅のスケッチ


 北海道・美瑛の「ケンとメリーの木」。70年代の人気車、日産スカイラインのCMに使われたポプラの木。美瑛を訪れると、私有地にポツンと立っている。「ああ、これが、ケンとメリーの木かあ」と観る。当時の若者は、CMソングが蘇り、若き日々を懐かしむことだろう。こころは、今日も大吉!

 追記 ~ 上富良野に人気グループ嵐の「5本の木」があります。JALのCMに使われたそうで、聖地として訪れる人が絶えないようです。何の変哲もない木でした。CMの影響はすごいですね。いや、嵐がすごいのか。

2017年1月7日土曜日

無病息災を祈る ~ 七草粥


 今日は、正月七日。七草粥を食べる日。一年の無病息災を祈り、疲れた胃を休めるために食べるとされています。最近は、七草セットやフリーズドライなど便利なものがあります。
 家族で七草を食べ、一年の無病息災を祈りました。こころは、今日も大吉!

2017年1月6日金曜日

ほほえまし ~ 寒に椎茸


 境内の原木に、椎茸が生えていました。年末から断続的に生えてきています。旬外れです。暖冬のせいでしょう。今回は3本。どれも立派な椎茸です。他にもまだ幼げな椎茸予備軍がいくつか生えています。
 昨日は、『小寒』。寒の入り。合わせたかのように急に寒くなりました。椎茸たちも、「さむ~! 時期を間違えたかな~?」、と想っているかもしれませんね。こころは、今日も大吉!

2017年1月5日木曜日

ご冥福をお祈りいたします ~ 故・渡辺和子さん


 昨年の暮れ、ノートルダム清心学園の渡辺和子さんが、お亡くなりになりました。もちろん面識はありません。以前、キリスト教の勉強をする際に、本を買って読みました。
 自分自身の苦難を宗教的ミッションと捉えられていること。「それでも、許す」というキリストの愛。クリスマスイブの第四の賢者の話。などなど。仏教の話も差し込みながら述べられています。宗教的に興味深く読ませてもらいました。 ご冥福をお祈りします。

2017年1月4日水曜日

我も行い、ひとにも伝えん! ~ 『おがまんば』


 『おがまんば』、お師匠様、故・永村日鵬上人の日ごろからのお言葉です。
 意訳すると、「一生懸命拝みなさい。必ず、良い方へ展開していくから。拝まなくては いけないよ」、という意味です。どれ程の人たちが、救われたことでしょう。
 我も行い、ひとにも伝えん!こころは、今日も大吉!

2017年1月3日火曜日

「ドリーム」の方が良い ~ 縁起が良い初夢


 「一富士、二鷹、三茄子」。縁起が良い初夢です。諸説あるものの、徳川家康が好んだものと言われています。 それに続くものが、「四扇子、五煙草、六座頭」。扇子は末広がり。煙草の煙は上に上る。「座頭」は、「毛がない」⇒「怪我がない」の語呂合わせのようです。
 残念ながら、縁起が良い初夢は見ませんでした。しかし、「大覚寺が大いに繫栄する」大きな夢(ドリーム)を抱いて、精進したいものです。こころは、今日も大吉!

2017年1月2日月曜日

正月の賑わい ~ 新春 初祈祷


 大覚寺では、正月三ヵ日、『新春 初祈祷』を執り行っています。
 ご祈祷を施し、一年の無事や願い事を祈ります。
 ご祈祷時間は、随時。どうぞお参り下さい。
 こころは、今日も大吉!

2017年1月1日日曜日

平成29年 元旦


 明けまして おめでとうございます。

  今年も、よろしくお願いいたします。
  こころは、今日も大吉!