2022年6月3日金曜日

悪業は善業で相殺 〜 ダライ・ラマさんの本


     ダライ・ラマ 14世の本を数冊借りてきて読んだ。拾い読み。正直、それほどの感銘は受けなかった。
 頭に残っている箇所はある。カルマ(業)について書いてあった箇所。意訳すると、「因果応報。悪因悪果。悪い行いをしたら悪いことがおこる。しかも、カルマは、消したり取り除くことが出来ない。しかし、悪いことをした以上に良いことをして、悪業を善業で相殺していくことはできる。だから、もし、悪いことをしたら、善いことをたくさんしなさい」。ダライ・ラマさんはそのように書いている。

   以前、映画『風に立つライオン』を観た。さだまさし原作、大沢たかお主演。思い出すシーンがある(写真)。主人公(大沢たかお)が、兵士として心傷ついた少年に「人殺しの自分でも、医師になれるか?」と問われ、「お前は9人の命を奪った。ならば、一生かけて10人の命を救うのだ・・・いいな・・・未来はそのためにあるんだよ」と諭す。このセリフに涙した。ダライ・ラマさんの言っている事と同じ。
 よく考えて見なければならない。このセリフには「懺悔」がある。懺悔が前提となっている。そして、懺悔は、ただ「悪いことをしてしまった。反省」ではないんだなと思わせる。

「小罪なれども、懺悔せざれば悪道をまぬがれず。大逆なれども、懺悔すれば罪消えぬ」。この日蓮聖人のお言葉で締めくくらせてもらいます。こころは、今日も大吉!

2 件のコメント:

  1.  9つ悪いことをしたら10良いことをしろと…。あたしゃあ、もう、出来ないかも知れない。悪い仕業が多すぎる。
     さだまさしさんの「風に立つライオン」の歌も素晴らしいですね。佐渡裕さんの指揮によるオーケストラを聴くと、場面を思い出し、涙がでます。主人公には古里に好きな女性がいたのも切ないですね。
     今度は「とんび」についてお願いします。

    返信削除
    返信
    1.  先日、手が痛いと言いながらラッキョウを漬けていた奥様に、仏心を出して手伝われたでしょう。その仏心があれば、まだまだ大丈夫。

      削除