2019年3月30日土曜日
2019年3月29日金曜日
こころの雑草を抜きましよう! ~ 道具あれこれ
桜の花も咲き始めました。同時に、雑草も芽を出し伸び始めました。さあ、雑草との戦いの始まりです。手始めに、玄関先の雑草を抜きました。草抜き道具、3機種。ケース バイ ケースで使っています。それと、屈んでの作業時に膝を乗せる板台。雑草処理バケツ。これで道具の準備、バッチシ。
坊さんの取って付けたような文句ですが、「怒り、嫉妬、物欲など こころに煩悩の雑草、生え出していませんか?こころの雑草を抜きましょう。道具は、合掌とお題目」。
こころの雑草抜きとシンクロさせながら、励みます。こころは、今日も大吉!
2019年3月28日木曜日
さくら開花 ~ 大覚寺さくら便り
朝、目覚めると、桜が開花していました。嬉しくなってきました。岡山の桜開花は、例年より2日早いそうです。それでも、昨年は、既に開花していました。月末には、満開でした。その事があるので、今年は、遅く感じられます。それだけ、開花を待ち望んでいました。春到来です。こころは、今日も大吉!
2019年3月26日火曜日
今日は、故・永村日鵬上人、月命日 ~ 映画『赤ひげ』
先日、NHKテレビで黒沢映画の『赤ひげ』を観た。今までDVDでも観たし、原作の山本周五郎「赤ひげ診療譚」も読んだ。再び観て、しみじみと感じるものがあった。
赤ひげ先生と舞台となる小石川療養所。それは、私の師匠、故・永村日鵬上人と佐世保本興寺にイメージが重なる。勿論、時代も違うし、師匠は医者ではなく坊さま。療養所ではなく、お寺。でも、やっていたことは、似ていた。日鵬上人存命中、お寺で精神的な病の人を多く預かっていた。信仰の力で社会復帰させようとしていたお寺だった。実際、多くの人が社会復帰していった。寺での日々の生活も、映画と似ていた。人間愛があった。普通のお寺とは、全く違っていた。10年間 住み込み、18年間修行させてもらった。出来損ないではあるが、私の信仰の基盤になっている。
映画のワンシーン(上)。若い医師(加山雄三)が、精神と身体を病む おとよ(二木)に薬を飲ませようとする。何回も その手を撥ね除けられて、無理だとムッとする。赤ひげ先生が「私が、やってみよう」と、撥ね除けられても、撥ね除けられても、怒らず何回も試みる。想いが通じ、若女は飲む。人間愛を感じたのだろう。私も、師匠の傍に居て同じ経験をした。いい経験をさせてもらった。
映画を観て、呼び覚まされるものがあった。イチオシの昔映画。
故、永村日鵬上人は、素晴らしいお坊様だった。今日は、「おがまんばの日」。日鵬上人の月命日である。こころは、今日も大吉!
2019年3月25日月曜日
2019年3月24日日曜日
こころを癒すもの ~ お墓参り
使用済みの葱。切った根っこを畑の隅に植えていました。芽が出て少し伸びました。些細なことですが、こういうことに、癒されます。
今日は、お彼岸の最終日。ほとんどのお墓に花が差し替えられています。皆様も、お墓参りで心が癒されたことでしょう。こころは、今日も大吉!
2019年3月22日金曜日
お彼岸、お経回り奮闘中 ~ 境内の桜
お彼岸のお経回りをしています。彼岸前から、岡山や倉敷を回り、清音の檀家さんまで大方済みました。彼岸終盤は、組内寺の彼岸施餓鬼の法要の出仕手伝いをします。あとひと頑張りです。
境内の桜の開花も、もう一息のようです。来月の初めが、開花ピークではないでしょうか。開花状況が気になるところです。こころは、今日も大吉!
2019年3月20日水曜日
遠方より来客 あり ~ 「大覚寺みくじ」
九州から、女房殿の友人ファミリーが来寺しました。息子さんの大学卒業式に来岡されています。お寺で、「大覚寺みくじ」をひきました。息子さんは、「希望に満ちた船出となるでしょう。心配無用」。娘さんのは「なすがまま、自然な流れに従いなさい」と無難だったのですが、親夫婦が、・・・。夫は「めぐり合いの女難の相」。妻は「困惑。驚くことあり。たじろかずドンと しときなさい」と出ました。夫婦併せ読み解くと、週刊誌のネタっぽいですよね。笑いました。夫婦円満、頭を掻き掻き解説アドバイスしました。「大覚寺みくじ」、中るも八卦、中らぬも八卦。解説に苦慮することあり。
遠方より来客あり、愉しい時間を過ごした。こころは、今日も大吉!
※写真 ~ 霧が濃い朝となりました。本堂より写す。
2019年3月19日火曜日
生きていることが、花なんだ ~ 弓道教室 体験会
昨夜は、弓道教室。「新メンバー募集の体験会」の日だった。男性が1人、来た。先生の説明を熱心に聴いていた。入会して、続けてもらいたいものだ。
弓道の練習に熱心に打ち込む時期もあれば、萎えるときもある。上達して嬉しい時もあれば、難しさを感じるときもある。時には、辞めたい時だってあるだろう。それでも、続けていれば、「続けていて、良かったなあ!」と思う時が、きっと来る。
「花が咲こうが咲くまいが、生きていることが花なんだ」
(アントニオ・猪木)
大成しても しなくても、弓を引き続けることが「弓の道」かも知れない。こころは、今日も大吉!
※ 大覚寺霊園に咲く「沈丁花」。只今、満開。
2019年3月18日月曜日
2019年3月17日日曜日
仏心(ほとけごころ)のすすめ ~ 明日からお彼岸
18日(月)より、お彼岸に入ります。謂わば、仏教週間です。仏心(ほとけごころ)を出して、他人のために施して下さいね。親切でも良いし、笑顔でも、優しい言葉をかけるでも良いです。何かひとつでも良いですから、他人を喜ばせてください。自分自身の心が清々しくなる筈です。仏さんのこころに近づくことでしょう。こころは、今日も大吉!
※ 一昨年 訪れた、大分県臼杵市の臼杵石仏。山頭火さんの句碑が在りました。感慨深かったです。
2019年3月15日金曜日
作業日和 ~ 道路補修と廃材処理
暖かくなると、作業する気力が湧いてきます。
お寺への上り坂のアスファルトが、剥げてきました。自治会長さんに頼んで、総社市から補修材を貰って頂きました。3袋頂戴しました。充分の量だと思っていましたが、圧縮するとそれほどでもありません。ひび割れ補修までしたら不足しました。それでも、ある程度補修できました。
古い物置を解体しました。分別処理しなければなりません。材木は、細かく切って真備ゴミ処理場へ。トタンは、屑鉄屋に運び込んで買ってもらいました。@20円×20㎏、400円の収入。ブロックは再使用。片付きました。
作業が続きます。それでも、お寺がスッキリなっていくのは嬉しいものです。こころは、今日も大吉!
2019年3月14日木曜日
蕎麦を食べに行った ~ 国分寺近くの蕎麦屋さん
麺類で何が好きか?と問われると、蕎麦だと答える。蕎麦は、大好きだ。敬愛なるお坊さんのブログで紹介されていた蕎麦屋を訪れた。総社国分寺近くにある専門の蕎麦屋さん。奥まっていて、店がチョッと分かりにくいお店だ。
店主のことは、知らない。元々、総社市出身で栃木県で蕎麦修行をしたそうだ。若くて感じが良い店主だった。どうして蕎麦に興味を示し、どのような経緯があって蕎麦屋になったのか訊いてみたい。ひとの職業には、興味がある。
簡素な蕎麦屋さんだった。また行ってみよう。こころは、今日も大吉!
2019年3月13日水曜日
感じたり考えたりする間(ま) ~ 『新 地図のない旅』
山陽新聞に五木寛之さんの『新 地図のない旅』が、毎週水曜日に掲載されている。五木さんの文章は好きだ。毎週、楽しみにしている。それを読んだからといって、人生観とか生活が変わるわけではない。それでも、「そういう見方や考え方も 有るんだなあ!」と感じたり考えたりすることが多い。
『新 地図、、』が、本になったらどうだろう?たぶん、話を2~3週分まとめて読んでしまうだろう。そうなると情報過多となり、感じたり考えたりすることが、ぼやけてしまう気がする。やっぱり、1話ずつ区っ切って読み、感じたり考えたりする間(ま)が必要だと思う。
当ブログが「1日1話、1話題、1写真」を基本としているのは、そこにある。こころは、今日も大吉!
2019年3月12日火曜日
2019年3月11日月曜日
日々、お疲れ様です ~ たまには、温泉に行こう!
「たまには、温泉でも行きなよ!気が利いた肴で一杯ひっかけて、温泉に入る。でけりゃあ、部屋にマッサージでも呼んでさぁ、日頃の疲れを揉みほぐす。たまには、そんな悠々とした日があっても、いいんじゃないかなあ!」寅さんっぽく、書いてみました。こころは、今日も大吉!
2019年3月10日日曜日
初めての お目見え ~ 落語家 笑福亭遊喬さん
5月3日(祭日)に『大覚さまの大祭』を執り行います。今年も、落語家をお招きしています。「笑福亭遊喬(ゆうきょう)」さん。ベテランの落語家さんです。清音 大覚寺の席では、初めてとなります。お噺のリクエストとしては、「まくら」でドッと笑って頂いて、のち、信仰噺か胸にグッとくる人情噺の古典落語をお願いしています。私も期待しているところであります。
巷(ちまた)では、10連休と長い休みの最中でありますが、何卒、予定に入れておいて下さい。こころは、今日も大吉!
2019年3月9日土曜日
どんな時も和ませる言葉 ~ 「サンキューの日」
3月9日は、「サンキューの日」だそうです。
“ 英語では、何かの申し出を断る時、「ノー・サンキュー」と感謝の「サンキュー」を付けます。日本語でも「今は結構です。ありがとう」と、ひと言 「ありがとう」を付けた方がよいでしょう。印象が格段に良くなります” と、ラジオで言っていました。
同感です。「ありがとう」は、人の心を温かくする万能の言葉ですね。こころは、今日も大吉!
2019年3月8日金曜日
本を買った ~ 『日本国紀』 百田尚樹
本屋に平積みされていた。直ぐに図書館に予約したのだが、14人待ち。手元に回ってくるのは、だいぶ先のようだ。概して、歴史本は、好きだ。百田尚樹さんが、どんな歴史観を持たれているのか興味がある。つい買ってしまった。
今月は、お彼岸の月。本を読む余裕はないが、夜な夜なボチボチと読むことにしよう。こころは、今日も大吉!
2019年3月7日木曜日
2019年3月6日水曜日
2019年3月5日火曜日
弓道教室、始まり ~ 鳩、サッシガラスに激突跡
冬の間 休みだった弓道教室が、始まりました。久しぶりで、弓をいっぱいに引き切ることが出来ません。弓を引く筋肉が衰えてしまっています。体も固くなっています。それでも身体は覚えているはず、今から段々と想い出していくことでしょう。人数は少ないですが、和気藹々でした。「弓道、今年初めてにしては、上出来!」と日記には書いておこう。こころは、今日も大吉!
写真 ~ 先生のピンボケの写真ではありません。射場の透明サッシガラスに、鳩が激突した跡がありました。鳩も飛行中に突然激突し、何が起こったか分からなかったでしょう。写真をクリックして見て!
2019年3月4日月曜日
2019年3月3日日曜日
熊本市へ ~ 義母の納骨
熊本市に義母の納骨に来ました。亡き夫(義父)のご先祖様のお墓です。義母も義父の横に座り安心したことでしょう。お墓は、義父の弟さん家族がお世話されています。お世話になりっぱなしです。
今、岡山駅から熊本駅まで、九州新幹線を使って2時間20分で着きます。便利になりました。
義父の弟さん家族に歓待を受けました。亡き義母もウエルカムされて、気兼ねなくお墓に入ることが出来たでしょう。この上もありません。叔父家族のご好意に感謝です。有難し、有難し。こころは、今日も大吉!
2019年3月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)