2018年7月30日月曜日

ご協力ください ~ 墓地、ゴミの持ち帰り


 台風12号。場合によっては、避難も考えました。幸いにして、大した風も吹かず大雨も降らすことなく、九州の方に抜けていきました。豪雨災害後の台風で、被災地では気を揉まれる方も多かったようです。
 大覚寺霊園のごみ置き場も大風で散らばらないようにと、ブロックを乗せて抑えていました。空振りでしたが、良かったです。8月になると、お盆を控え墓掃除に来られます。豪雨災害で真備クリーンセンターが大変混雑しており、ごみの搬入に大変な時間がかかるようです。各々、事態をご理解の上、ゴミの持ち帰りにご協力ください。こころは、今日も大吉!

2018年7月28日土曜日

毎夕の日課 ~ 野菜への水やり


 トマト、ピーマン、オクラなど、野菜を育てて収穫する。楽しみではあります。それでも、手間と時間がかかります。豪雨以来、雨が降っていません。しかも、連日 猛暑です。枯れないように、毎日の水が欠かせません。水やりが面倒だなあ、と正直 思う時があります。でも、仕方ありません。
 台風12号が来ています。今夕、水やりは必要ありません。でも、大雨はもっと必要ないものです。豪雨後で、大雨は怖いです。こころは、今日も大吉!

2018年7月26日木曜日

お盆モード ~ 施餓鬼供養、卒塔婆書き


 来月は、お盆。今から、やる事が いっぱいです。墓地や参道の草刈りと清掃、お盆行事の準備、盆棚経の段取り。それに加え、植木や野菜に水やりをしなければなりません。
 大覚寺では、8月5日(日)に寺行事「お盆施餓鬼供養」を執り行います。供養の卒塔婆を書き始めました。お盆モードに突入です。こころは、今日も大吉!

2018年7月25日水曜日

熱中症にご用心! ~ ハチのムサシは死んだのさ partⅡ


 生命に関わる危険な暑さ。スズメバチが、ボンネットの上で死んでいた。まさにそれだ。熱中症だろう。
 今朝は涼しい早い時間から、草刈りをした。涼しいといっても、全身汗だく。動悸、息切れさえしてきた。お盆が近くなって、墓地周辺や参道の草刈りをしなければならない。だが、この暑さじゃ、ままならない。無理せず、やり残したところは愛嬌ということにしとこう。命あってのものだね。
 それにしても暑過ぎ。作業、捗らず。こころは、今日も大吉!

2018年7月24日火曜日

不老不死の力 ~ 岡山の桃


 岡山の名産、桃。今年は、豪雨で品薄になっているようだ。例年より、高価な気がする。それでも、やっぱり美味しい。
 桃は、大昔より、邪気をはらい不老不死の力を与える霊薬と考えられている。だから、桃太郎伝説にも出てくるらしい。見てると、生まれた赤ちゃんのお尻を連想させる。生命の象徴とされる。そう考えると、桃の成分はともかく、桃を食べると病気が回復する気がする。
 長崎の親愛なる先輩が、本日、手術をする。今日は、大奮発して大きくて美味しい桃を長崎に送った。美味しい桃を食べて、早く元気になってもらいたい。こころは、今日も大吉!

2018年7月23日月曜日

「抜苦与楽」 ~ きよね夢てらす、そうめん流し


 この度の豪雨で、清音にもたくさんの人達が避難されています。その人たちをお招きし、きよね夢てらす主催の「そうめん流し接待」が執り行われました。手伝い参加しました。
 この連日の酷暑の中、避難所生活も大変だと察します。きよね夢てらすにおいて、そうめん流しに涼をとり、子どもたちもスイカ割りなど愉しみ、ひと時ではありますが、こころ癒されたことでしょう。

きよね夢てらす、フェイスブックより

 仏教語に、「抜苦与楽(ばっくよらく)」があります。仏や菩薩が人々の苦しみを除き楽を与える、という意味です。言い換えますと、誰でもが苦しみなく安心して暮らせるように、手を施すことです。被災した方々が安心して暮らせますよう、誰でもが願っています。多くの人たちが慈悲の心をおこし、支援されています。「抜苦与楽」。すべての人の心の中に仏や菩薩が住まわれているのでしょう。こころは、今日も大吉!

2018年7月21日土曜日

気休め ~ お灸


 今日、夕から、寺院関係の会議。夜は、きよね夢てらす で、清音に避難している人たち対象の素麺接待の手伝いに参加予定です。その前に、暑さに負けないように、気休めのお灸をしています。こころは、今日も大吉!

2018年7月20日金曜日

精(セイ)が付くもの? ~ 『土用の丑』の日


 無茶苦茶  暑い。暑いというものではない。下手すると生命に関わるらしい。今日は、『土用の丑』の日。何か、精が付くものを食べて元気になりたい。精が付くもの… 精が付くもの… セイが付くもの…、「正露丸」しか思いつかない。この暑さで、何とも頭が限りなく真っ白に近くなっているようだ。どなた様も、ご自愛ください。こころは、今日も大吉!
      ※ 二の丑は、8月1日。

2018年7月19日木曜日

故郷に帰った気分 ~ 居候していたお寺


用件で、神奈川県の友人のお寺に来ています。学生時代に居候していたお寺です。ここから、大学に通っていました。40年前のことです。こんなに立派な佇まいではありませんでした。客殿は、雨漏りがしていました。当時、猫が23匹、犬が1匹(秋田犬)いました。今、猫8匹、警察犬シェパードが2匹います。賑やかです。なんだか故郷に帰った気がします。用件を果たして、午後、帰る予定。こころは、今日も大吉!

2018年7月18日水曜日

飛行機から ~ 富士山


 猛烈に暑いです。そんな中にも、富士山は、どっしり構えています。暑さに負けない丈夫な身体を持ちたい!こころは、今日も大吉!

2018年7月16日月曜日

シンプルライフのすすめ ~ 後始末


 昨日、倉敷真備の知人の家に片付け手伝いに行った。川辺地区で2階まで浸かった家。水浸しになった品々を片付けながら思いますに、どなた様の家も、この先絶対に使わないだろうなあと思える品がなんと多いこと。それぞれの品には、愛着もあるだろうし、勿体ないもあるだろう。ましては、歳をとって片付ける気力も体力も弱り、放置していたのであろう。わが身においても同じ。事情を思えば、仕方ないと言えば、仕方ない。
 「断捨離」。やましたひでこさんの本は読んでいない。だが、意味は充分に分かる。我が家にも、不用品がたくさんある。災害に備えてというわけではない。私共も 既に還暦を過ぎた。必要品か否かの判断は次第に明確になってきている。「シンプルライフ」。後始末を考えないといけないな。こころは、今日も大吉!
   

2018年7月15日日曜日

またまた、災害関連記事 ~ 大渋滞

川辺橋、清音側。軽部踏切周辺。14日朝、大覚寺から写す。
写真には写っていないが、左側が川辺橋。真中横に走るのは土手上の県道。
連休に入り、関係者やたくさんの支援ボランティアの人たちが倉敷市真備町に入ろうとしています。真備町に入るにはいくつかの道があります。どの道も渋滞です。清音から川辺橋を渡る道も、写真の通り大渋滞です。後尾には救急医療車が、3台並んでいます。3台目は緊急なのでしょう。サイレンを鳴らしながら反対車線を抜けていきました。高梁川土手上の県道も渋滞。きよね夢てらす横の県道も渋滞です。
 真備町に入るだけでも、大変な時間がかかり一苦労二苦労のようです。

2018年7月13日金曜日

菩薩の心 ~ 災害復旧作業(総社市日羽地区)


 総社市の北部にある日羽地区。知人の家の災害復旧作業に行った。高梁川の川水と山から水で2階まで浸かったようだ。家の中は、水だらけ泥だらけ、ガラクタだらけ。報道では倉敷市真備ばかりがピックアップされている。だから誰でもが知っている。だが、被害甚大な地区は、他にいくつもある。矢掛町しかり。日羽地区しかり。地元の人はもっと知ってもらいたいと、気持ちをこぼす。
 人間には、誰でも「他人様の役に立ちたい!」という欲求があると思う。真近で困っている他人様を見て、見て見ぬ振りをすると後ろめたさ、罪悪感さえ感じる。この一週間、他県ナンバーの車をよく目にする。災害支援の車だと思う。「役に立ちたい」の欲求は人間の本質であろうと思う。
 「他人様の役に立ちたい!」、仏教のいう「菩薩のこころ」である。大事にしたい。そして勇気を持ちたい。こころは、今日も大吉!

2018年7月12日木曜日

通行止め ~ 倉敷までの峠越え


 清音から倉敷までの浅原越えの県道が、現在、通行止め。数か所、崖崩れをしているらしい。交通整理員の説明によると、明日、明後日には、たぶん片側通行で開通するのではとのこと。通勤通学はもちろん、救急病院や高速インターまで近くて便利。早く復旧してもらいたいですね。こころは、今日も大吉!

2018年7月11日水曜日

きれいに輝いているのに ~ 夜空の星


 昨夜、会議から帰り、夜空を見上げるとたくさんの星が輝いていました。こんなに沢山、しかもきれいに輝いているのに。地上では今、豪雨の災害で嘆き哀しみ立ちすくんでいる人たちが沢山います。なんということでしょう。言い様がありません。   ※ 写真は、クリックして見て下さい。拡大。

2018年7月10日火曜日

心癒すもの ~ 日課の野菜点検


 生姜が大きくなった。膝あたりまで伸びた。サツマイモは、葉が茂りすぎているようだ。茎葉ばかりが生育し芋が育たないことを「つるぼけ」というらしい。芋に栄養がいかないというわけだ。その為、根が張らないように弦を持ち上げてひっくり返す「つる返し」をするように書いてある。今の品種は必要ないとも聞く。野菜作りも、奥が深い。
 トマト、キュウリなど定番の夏野菜の他、オクラや茗荷も順調に育っている。朝起きて畑を見に行くのを日課とし、愉しみにしている。不安と世知辛さを感じる今の世、何か心癒すものがあってよい。こころは、今日も大吉!

2018年7月9日月曜日

こんなに近いところで ~ 倉敷市真備町の災害

現在の、境内から観た倉敷市真備町方面。クリックすると拡大。
右真ん中が、清音駅と川辺橋。
真ん中を横に走る土手の向こうが高梁川を挟んで真備町です。
おはようございます。経淳です。清音軽部の水は引き、稲も元気にその姿を現しました。お寺も、境内に入った山水でいく分汚れていますが、とりあえず大事に至りませんでした。ただ、境内に入る山水の流れを変える作業と心配でヘトヘトです。それと、。
 
 それにしても、真備町の方は、被害甚大です。報道の通りです。言葉になりません。報道されているように町のほとんどが浸水しています。川を隔てていますが、私どもの生活圏です。買い物に行くこともありますし、ゴミ処理場(真ん中)があり墓地のごみや生活ゴミを搬入します。もちろん、檀家さんもあります。安否が心配です。
救助ヘリでしょうか、ありがたいことです。
爆音を響かせながら、早朝から2機活動しています。
こんなに近く のどかな場所で大きな災害があるとは想いもよりませんでした。災害危機の意識は有るものの、実感します。何が起こるか分かりません。「想定外も想定の内」、災害については、日頃からもっと考えなくてはなりませんね。
 真備町の水が引き、平穏な日々が戻りますことと、犠牲者のご冥福をお祈りいたします。合掌。

2018年7月7日土曜日

ご心配かています ~ 大雨 & 爆発


 一昨日より断続的な大雨。総社市は、特別大雨警報が出ました。清音軽部は、避難指示が出ました。数十年に一度の大雨ということです。6年前に台風大雨を経験しましたが、それ以上です。
 お寺に、大雨による大きな被害はありません。崖も建物も無事です。ただ、昨夜、川向うでアルミ工場が爆発して、その衝撃で本堂の引き戸と庫裡の窓サッシが数枚外れました。工場は、良く見えるところで遮るものもありません。衝撃のすごさを実感しました。「ドーン!」と地響きがしたときは、てっきり崖崩れだと思いました。夜中ではありましたが、境内、墓地、本堂を見て回りました。異常なく良かったです。見回り中に行方不明になるケースも、よく有るので十分注意しました。
寺の麓は、秀吉の水攻めの如く、道路も川も分からないくらい沈んでいます。裏山からの山水が、上り坂を激しく流れています。本堂の裏から、一部流れ込んでいますが、それなりにはけています。
檀家さん、学友、兄弟弟子、地域の方、親類など、遠近からの心配メールや電話、ありがとうございました。とりあえず、無事です。雨が上がっても、暫くは山からの水が流れることでしょう。今のところ、大きな心配はないと思います。ありがとうございました。こころは、今日も大吉!

2018年7月6日金曜日

断続的大雨 ~ なす術なし


 雨が、断続的に降り続く。今夜から明日にかけても、まだ断続的大雨の予報。ひと通り溝や排水溝などの点検はしたが、どれほどの効果があるか分からない。雨の中、ただオロオロ歩くのみ。こころは、今日も大吉!

2018年7月5日木曜日

安請け合い ~ 高齢者の集いでのお話


 今日は清音上中島地区の高齢者の集いがあり、安請け合いで話をすることになっています。場賑わあせです。気軽に来てくださいと言われていますが、たとえ30分間話すにも、それなりの話の構成を考えなければなりません。昨夜 考えながらお酒を一杯ひっかけたら、寝てしまいました。はてさてどうなりますやら。救いは、私の後にハープ演奏があることです。話が滑っても大丈夫のようです。
 大覚寺の縁起と、佐世保での経験を話そうと思っています。こころは、今日も大吉!

2018年7月3日火曜日

人間の業、人間の心に同居しているもの ~ 『鬼畜』


  先日、松本清張さんの『鬼畜』のテレビドラマの再放送を見ました。
 「鬼畜」というのは、鬼、畜生。残酷非道な行いを平然とする者のことです。ドラマは、心が「鬼畜」に陥った大人と健気な子供たちを描いています。ドラマではありますが、人間のこころは怖いなあと思います。最近現実に肉親殺しの事件があります。ああ、こんなふうに心が陥っているのかなあ、と思う次第です。
 仏教では、人間の心の中には、餓鬼、畜生、修羅も居るし、仏さんや菩薩さんの心も同居していると教えています。ある種、多重人格かもしれません。嫌な奴が目の前にいると「こん畜生!」と思う反面、孫子や恋人がいるとニコニコの仏顔になります。人間の心は、鬼にもなるし仏にもなるということです。心をコントロールすることが仏さんの教えですが、先ずは、多種が心の中に同居していることを知ることが大事だと思います。こころは、今日も大吉!

2018年7月2日月曜日

なにを血迷ったか ~ 赤いモクレンの花


 「5、6、7、8、ねえ、ねえねえ、境内の赤いモクレンの花が咲いているよ!」と境内を見ながら女房殿。「そんなバナナ! お前、まさか違法ドラッグでもやってんじゃないだろうなあ?」。境内を見てみると、確かに10ほど咲いている。大体、赤いモクレンは、春、小学校の入学式あたりに咲くはずだが、… 春の陽気でもないし、入学式があるわけでもない。しかも葉っぱが出た後に咲いている。何を血迷ったか!赤モクレン。とりあえず女房殿が正常であることには、安心した。
 季節外れの赤いモクレンの花。今から何か良いことが起こる前触れと解釈しとこう。そうあってもらいたい。こころは、今日も大吉!

2018年7月1日日曜日

「半端ない人」いますか? ~ 今日から7月


 「半端ないって もぉ~」、今年の流行語になりそうですね。絵にしてみました。ところで、あなたの周りに「半端ない人」いますか? 私の場合、もう亡くなられましたが、お師匠様、永村日鵬上人です。現在、群を抜いている人は、まれに見かけます。でも、お師匠様は、群の群を抜いていました。宗教心、実践力、素晴らしかったです。
 今日から7月。さあ、日新たにして精進しましょう。こころは、今日も大吉!