2017年6月30日金曜日

梅雨お見舞い申し上げます


 昨夜から激しい雨。おまけに雷まで。午前中、小雨の中、本堂周りの溝を点検し滞っている落ち葉や積土を取り除きました。雨の日が、滞っている箇所が分かり、作業しやすいのです。雨と汗でびっしょりになりました。ふう~。激しい雨は、心配します。ゲリラ豪雨みたいな大雨が降らないことを祈ります。こころは、今日も大吉!

2017年6月29日木曜日

海の幸 ~ 多比良蟹


 「たいらガネ」(多比良蟹)が送ってきた。長崎県有明海で獲れるワタリガニの一種。プリプリ感があって美味しい。今夜の食卓に並ぶ。ただ、今夜は用件の為、酒が飲めないのが残念。こころは、今日も大吉!

      ※地元では、「たいらガネ」と呼ぶようです。

2017年6月28日水曜日

静かな来訪者 ~ ムカデ


 ムカデに、指の付け根を噛まれた。いや、噛むものなのか?刺すものか?分からない。突然の出来事。大覚寺に来て2回目。1回目は、木の葉を触ったら裏にいた。今回は、うたた寝していたら、突然チクリ。幸いにして、全然腫れず。良かった!でも、今が繁殖期らしい。困ったものだ。


 ムカデに殺虫剤は効かないが、脱脂剤はムカデを秒殺するらしい。早々、頂いた。だが、ムカデは、毘沙門天のお使いとも言うし、お金の神様とも聞く。殺虫するには気が引ける。出来れば、この先出会いたくないものです。こころは、今日も大吉!

2017年6月25日日曜日

草葉の陰から


 草葉の陰から見ている者は、応援してくれる故人ばかりではありません。悪いことは、出来ません。いつか、ばれる。これ、世の常。こころは、今日も大吉!

2017年6月24日土曜日

好きこそ、ものの上手 ~ 泰寛上人、一周忌


 今日、長崎県の先輩上人、長國寺・泰寛上人の一周忌が自坊で営まれている。
 サッカーもゴルフも、釣りも写真もバイクも、お経も習字も、なんでも凝り性で上手でしたね。それと、お酒も好きでした。「好きこそ、ものの上手」、そんなお上人でした。
 増円妙道を祈りながら、絵を描きました。こころは、今日も大吉!

2017年6月23日金曜日

集団美がよい ~ 山門脇の菖蒲


 昨年の夏、町内で管理している「ふれあい菖蒲園」の株分け作業の折、貰ってきた菖蒲の株に花が咲いた。山門脇に植えておいたものだ。1本の茎に一輪、時間差でもう一輪。きれいです。
 でもやっぱり、菖蒲は、チューリップと同じで集団美がいいですね。賑やかな方が、よりきれいです。今年の株分けの折、また少し貰ってこよう。こころは、今日も大吉!

2017年6月22日木曜日

「アドラー心理学入門」 ~ 著者 岸見一郎


 「100分 de 名著」で、取り上げられていた「アドラー」。アドラー心理学の入門書を読んでみた。読書中は そういうこともあるんやなと思いつつも、内容が多岐にわたっているので、読書後はよく覚えていない。入門書で、浅く広くという感じかな。
 アドラーの心理学より、アドラーを長年研究して『嫌われる勇気』で日の目を見た著者の岸見一郎さんの方に興味を抱いた。1956年生まれ。うわ~、同じ年だあ・・・こころは、今日も大吉!

2017年6月20日火曜日

夫婦円満の秘訣 ~ 結婚記念日

 
 世の中の男性諸君! 結婚記念日を覚えていますか?
 小生、完全に忘れとりましたあ~! 失敗の巻。この後、夫婦の会話が、どのように展開したかは、想像にお任せします。

 妻の誕生日と結婚記念日は、絶対に忘れてはならない!
                 ~ (デール・カーネギー)
 記念日を忘れたからといって、夫婦喧嘩、離婚となるわけではありません。でも、お互いのちょっとした気遣いが、夫婦円満の秘訣みたいな気がしますね。こころは、今日も大吉!

2017年6月19日月曜日

田舎の喧騒 ~ 清音の風景


 軽部も田植えが終わったようです。昨日まで、軽トラックが走りまわり、田植え機が一日中唸っていました。今日は、やけに静かです。でも、夜になると、ガッ、ガッ、ガッっとカエルの大合唱。だけど、そのため眠れないということはありません・・・都会じゃ味わえませんね。
 これから、稲の成長とともに、軽部全体が緑に色濃く埋まっていきます。こころは、今日も大吉!

  ※水彩画風に描いてみました。クリックして見てね!

2017年6月18日日曜日

手本にしているブログ ~ 『三日坊主』


 ブログをアップしだして、5年半が経ちます。ホームページを立ち上げたときに「何か読み物があれば・・・」というので、ブログを始めました。スタイルは、「一日、一話一題一写真」。岡山市の宗蓮寺・院主さんのブログ『三日坊主』を手本にさせてもらっています。「ああ、こういうことを話題にすればいいんだ!」「ああ、こんな書き方もあるんだ!」と非常に勉強になりました。ユーモラスに書かれるところが、特に参考になっています。
 今、11万アクセスです。最近、頭打ちです。院主さんのブログには到底及びませんが、精進したいと思っています。こころは、今日も大吉!

2017年6月17日土曜日

田植えを観て想うこと ~ 清音の風景


  清音軽部の田んぼも田植えが行われています。田植え機には、苗が満載です。今の時代、これだけの広さの田んぼに、人力で植えるとなるとちょっと出来ないでしょうね。昔の日本人は、とてつもない根気と連帯感があったに違いありません。また、自然や恵みに対する感謝、大雨や大風などがなく豊作を願う祈りもあったことでしょう。
 田植えを観ていて、稲作に自然への畏敬や宗教の結びつきを感じざるを得ません。こころは、今日も大吉!

2017年6月16日金曜日

今日の収穫 ~ 健康志向のニンニク


  ニンニクです。玉ねぎではありません。昨秋、苗を植え、8本収穫。大きめで臭いが少ない品種です。でも、臭いが少ないといっても、それなりにします。食べる本人は気にならなくてもですね・・・。
 それでも、健康志向で作ったニンニク。食べれる日を考えながら、夏バテ防止に食べようと思っています。料理に使うもよし。ホクホクに焼いて食べるもよし。美味しそうですよ。こころは、今日も大吉!

2017年6月15日木曜日

ふくでん(福田) ~ 清音の風景


 「福田」、町内に住むフクダさんのことではありません。仏教語で「ふくでん」と読みます。
 田んぼは、お米作りの根源。お米を実らせ恵みを与えます。仏教の「福田」は、田に喩えて「福徳を生み出す源」として、「施し」のことを意味します。だから、お賽銭箱に「福田箱」と表記するお寺もあります。
 施しは、見返りを求めなくても功徳があるものです。ただ、功徳は、お金を得たり出世の意ではありません。皆から愛され、こころ豊かに生活できるということです。
 人を幸せにするもの、「ふくでん(福田)」、覚えておいてください。こころは、今日も大吉!

 追記 ~ 春に3人で弓道遠的大会をした田んぼも、水が入り、代掻き(しろかき)されていました。田植えは、週末からでしょうか?

2017年6月14日水曜日

早朝の軽部 ~ 清音の風景


 清音軽部の田んぼにも、やっと水が入りました。
 最近は、朝4時ごろに目が覚め、寺内をウロウロします。今朝は、「田んぼと日の出」をテーマに、写真を撮りに下りました。朝日は、福山と幸山の間に5時ごろ出ます。田んぼと日の出、写真としては、もう一つ要素が欲しかったところです。それでも、早朝は、気持ちいい!

 丁度、孝明さんが走ってきました。毎朝、写真正面の福山に登られています。しかも麓まで往復ランニング。准高齢者にして、大したもんです。「朝日に向かって走れ!」、写真をパチリ。孝明さんに「後光」、否、「前光」が射していました。
 他愛もない今朝の様子でした。ここ軽部も田植えが始まります。こころは、今日も大吉!

2017年6月12日月曜日

なんも浮かばん ~ 充電失敗


  この数日、写真もないし、絵も景色が浮かんでこない。そんな中、大先輩にブログを褒められた。お尻がこそばゆい気がする。やっぱり、下手は下手なりにボチボチ。こころは、今日も大吉!

2017年6月9日金曜日

フンガイに、ふんがい ~ 天井板の張り替え


 庫裡の下棟、廊下天井が滲みだらけになった。天井板を剥ぐと、イタチの糞尿の滲み。イタチが入り込んで住みついていたようだ。マイッタ! 早々、業者に頼んで天井の張り替えをしてもらう。物入りが多い昨今、またじゃあ! イタチの糞害に憤慨す。
 天井は修理したものの、今からイタチ対策を考えなくてはならない。こころは、今日も大吉!

2017年6月7日水曜日

菊のご紋入り ~ 皇居勤労奉仕団、お土産


 菊のご紋が付いた小物入れなどをもらった。菊のご紋が何とも言えぬ。「皇居勤労奉仕団」に参加したお土産。皇居で4日間、草取りなどの勤労奉仕をしたそうだ。天皇皇后両陛下の前に並び、会釈を賜ったらしい。
 土産にもらった菊のご紋入りの小物入れは、もちろん天皇家から頂戴した品ではない。宮内庁の売店で購入されたものである。だが、菊のご紋が付いているだけで神々しい。ありがたや!へへぇ~!こころは、今日も大吉!

※描かれている花は、「はまなす」。プリンセス雅子様の「おしるし」だそうです。尚、品は会津玉虫塗り。また、「会釈を賜る」とは、非公式に拝謁する意味だそうです。

2017年6月6日火曜日

前向きに ~ 部屋の片隅にあった弓矢を磨きだす


 昨日、弓道教室が、都合で休講になりました。自主トレに、総社弓道場へ行きました。久しぶりです。人がたくさんいて活気があります。汗を流しました。弓道場での練習も、また良いものです。先生のワンポイント指導もありまたが、うまく引けません。日頃の練習不足、本数不足を痛感しました。またボチボチ前向きに励むかぁ・・・ こころは、今日も大吉!

 写真 ~  境内のザクロ。今年は、いつもより花がたくさん咲いています。でも、実となるのはほんのごく僅かです。「ザクロの花は多く咲けども、実となるは少なし」 楽呑庵。ある程度まで うまくいく人は多いが、成就する人は少ないの意。・・・でも無駄花も必要かな・・・

2017年6月5日月曜日

今年、15周年 ~ KSC総会


 「きよねスポーツくらぶ(KSC)」の総会に参席しました。私が通っている「弓道教室」は、このKSCの定期講座です。
 事務局から活動報告や決算報告がされました。KSCは、平成14年に設立され、今年、15周年を迎えます。今年も、盛りだくさんの企画が予定されているようです。
 弓道教室も、各々が昇段試験に挑戦したり、射会に参加したりと盛り上がっていくことでしょう。でも本音を言うと、生徒がもっと増えてもらいたいのです。こころは、今日も大吉!

2017年6月4日日曜日

エネルギー不足 ~ 只今、充電中!


 明日には、充電完了。こころは、今日も大吉!

2017年6月1日木曜日

「ヘタウマ」な絵 ~ アイデアが必要


 似顔絵イラストレイター・山藤章二さんの『自分史ときどき昭和史』を読んだ。苦労話ではない。自分しか描けない独創的な「俺の絵」の追求、イラストに対する思い入れが伝わってくる。山藤さんの絵は、単にイラストではなく、ユニークな似顔絵、時の人の風刺、ブラックジョーク、山藤さんならではの面白みが溢れている。
絵の中に文字を入れる「山藤流イラスト」は、当時ルール違反で独創的だったそうです。さすが一流。博識でアイデア・センスがありますね。
 本の中で述べられている「ヘタウマ」、絵の描写は下手に見えるが、面白みや味わいがある絵。そんな絵を描きたいものです。こころは、今日も大吉!