2022年3月31日木曜日

誕生日の総供養 〜 大海の一滴ほどの功徳ではあるが

 

 今日は、誕生日です。本興寺では、誕生日に他人からプレゼントを戴くのではなく、逆に寺内の皆さんに総供養をします。総供養とは、全員に供養の品を振る舞うことです。感謝の気持ちもありましょう。また、皆に供養することで施しの功徳を積むことにもなります。
 お寺には、僧侶ほか賄(まかない)さんまで入れて10数名います。皆さん全員に粗菓を振る舞いました。皆さんに感謝の気持ちを表し、大海の一滴ほどの功徳を積めたと思います。こころは、今日も大吉!

 写真は、境内に咲くカイドウ(?)。緋寒桜かもしれない。


2022年3月27日日曜日

「撮り鉄」の真似事 〜 松浦鉄道と満開の桜


 「撮り鉄」とは、鉄道写真を楽しむ鉄道ファン。鉄道写真マニアかな。私は、撮り鉄ではない。撮り鉄の何が面白いのだろうと思っていた。だが、やってみると楽しいものだ。
 通勤途中に綺麗なソメイヨシノが満開に咲いていた。見ていると脇に線路がある。松浦鉄道路線。そこで閃いた。満開の桜と松浦鉄道。絵になる。通過時刻を調べる。すぐ近くが駅だから分かりやすい。お寺からも車で数分。撮影時の駐車場も側にコンビニがある。仕事の隙間を見計らい撮りに行った。単線だから列車が駅ですれ違いの調整をする。同じ時刻で上り下りの2本勝負。構図を決め、連写にセット。置きピン良し。一本目は、構図は良かったのだが逆光。2本目、位置を変えて写す。一本めも二本目も出来は、どっちもどっち。初めてだし、こんなもんかな。回を重ねれば、経験値も上がるだろう。
 狙い目の写真を取ろうと、構図やピント、タイミング、それに通過時刻などあれこれ考えるところが楽しい。うまく撮れれば最高だろう。撮り鉄、第一弾。まずまず満足。こころは、今日も大吉!

2022年3月26日土曜日

我が家の『佐世保帰郷記念日』〜帰郷一周年

 記念日は、あった方が良い。感謝もできるし、新たな気持ちで前が向ける。我が家では、「3月30日」を『佐世保帰郷記念日』と定めました。岡山から引っ越してきて、今月30日で丁度1年が経ちます。お寺に勤務しておりますが、「ゆるゆる」までいかない「ゆる勤務」をさせてもらっています。それでも、20数年間背負っていた重荷を下ろした為か、環境の変化のためか、昨春より秋までの半年間以上 身体がしんどかったです。乗り越えられ、無事勤務出来たことに感謝します。
 今回は「帰郷一周年」。数日後です。お祝いをパッー!と派手にやりたいところです。しかし、何の予定もありません。こころは、今日も大吉!

 写真は、佐世保市図書館。正面の丸い建物と奥のビルです。図書館ですが、多目的建物です。

2022年3月24日木曜日

あなたは、幽霊を見たことありますか?〜彼岸明け

 

 今朝方、金縛りにあった。金縛りと言うよりリアルな夢。寝ていると、頭の方から人の気配が現れ覆い被さった。両腕で肩を押さえられた。弱い力なので女性だろう。「腐った〇〇(食べ物)を処分して欲しい」と言う。「その件は、ちゃんと処分方法が決まっているから、大丈夫ですよ」と答え両腕を掴んで退けると、何処かへ消えた。〇〇というのは、気になっていた現実的問題の抽象物だと思う。心当たりがある。人の気配は、自分自身の心の働きなのだろうが、あまりにもリアル。久々に見た。
 正木晃さんの『いま知っておきたい霊魂のこと』を図書館から借りて読んでいる。正木さんは、スピリチュアル系でなく有名な宗教学者。本の中で、幽霊とお化けの違いや、鎮魂、供養、回向のこと。金縛りのことや幽霊を見たらどうするかなど。また他の宗教の霊魂感。日本人は霊魂をどのように捉えてきたかなど述べられている。興味深い。
 私に特殊な能力(霊感)などない。だが、坊さんである。今日は、彼岸明け。縁する諸精霊を回向したくなった。こころは、今日も大吉!

2022年3月22日火曜日

思い出せない花の名前〜グーグルレンズ


  境内に咲く花。名前を忘れた。以前は、さっと言えたのに。
 今、スマホのグーグルレンズで撮って調べてみた。そうそう、「スノーフレーク」だった。グーグルレンズも完璧ではないが、「似ている」で表示してくれる。便利である。だが、思い出そうとする脳の働きが脳を活性化させると考えると、使用することが脳を退化させる気がする。それでも、一日悩み続けるより、老化した視力を老眼鏡か補うが如く、記憶を補助してくれると考えれば やっぱり便利である。こころは、今日も大吉!

2022年3月21日月曜日

春彼岸の中日〜彼岸法要


  今日は、春分の日。お彼岸の中日でもあります。午後1時より彼岸法要が執り行われます。皆様のご先祖さまの卒塔婆を立ててご供養します。どうぞお参りください。こころは、今日も大吉!

2022年3月20日日曜日

お先にいただきます〜熊本産、スイカ「ひとりじめ」


  スイカを頂戴しました。熊本産です。熊本はスイカの産地。ハウスものです。まだお彼岸なのに早いですね。お先に食させていただきます。こころは、今日も大吉!

 追伸〜それにしても、ハウスもの、例年より経費が掛かったことでしょう。この冬は寒かったですもの。そこに油の高騰。ハウス内暖房に重油を使うのか分かりませんが、大変だったと思います。高価な品。

2022年3月17日木曜日

日々の祈り ~ 境内の桜開花


   お寺の境内の桜が開花した。今朝、気付いた。多分、昨日は咲いていなかった。急でびっくり。毎年、お彼岸の中日ごろに満開になるらしい。正確な品種は言い切れないが、早咲きのようです。本格的に春到来か。しかし、宮城県と福島県での地震、ロシアのウクライナ侵攻、コロナ禍、暗いニュースが続きます。
 立正安国、国土安穏。世界恒久平和。コロナ禍早期終息などなど、日々一心に祈っています。こころは、今日も大吉!

2022年3月16日水曜日

輝き〜生まれたて


  紫陽花が芽吹いた。花が咲くのは、まだまだ先。だが、朝日を浴びて輝いている。生まれたては何でも輝いている。見ていて飽きない。こころは、今日も大吉!

2022年3月15日火曜日

「訪れる者に安らぎを、去る者に幸せを」〜 ブラッシング


 境内を竹箒でブラッシングした。枯山水とは言わないが、見ていて とても清々しい。足跡を付けたら勿体無いように尊いものに見える。身が引き締まる。岡山の錯乱坊さんのお寺の境内は、いつ訪れても綺麗にブラッシングされていた。清々しかった。お祭りなどの特別の日じゃなく、いつ訪れてもだ。感心していた。毎日の境内清掃の大事さを知った。
    「お訪れる者に安らぎを、去る者に幸せを」
 日々精進したいものです。こころは、今日も大吉!

2022年3月14日月曜日

温泉でリラックス〜武雄(たけお)温泉

  
    武雄温泉に立ち寄った。唐津での食事の帰り。写真の門は「武雄温泉」のシンボル。門内敷地に2、3箇所の温泉施設がある。前回は「元湯」に入った。曜日と時間帯が悪かったのか、芋を洗うようだった。今回は「鷺の湯」。比較的空いていた。ゆっくりできた。

   最近は、昔ながらの温泉地でなく「〇〇温泉」と銘打って各地に温泉が増えた。佐世保の住まいのすぐ近くにもある。「世知原温泉」。お湯が出るから「冷泉」でなく、「温泉」に違いない。深くボウリングするとどこでも湯が出るんだろうなあ。それでも、昔ながらの温泉地は、どこか雰囲気がある。

    女房殿の生まれ故郷である武雄市。ゆっくりできた。こころは、今日も大吉!

2022年3月12日土曜日

誕生日は、感謝の日ばい ~ いのちの有り難さ

 3月11日は、東日本大震災の日。本興寺でも、14時46分に梵鐘が撞かれ、本堂でお経があがり、近くの消防署でサイレンが鳴り響く中、寺内 皆の黙とうが捧げられた。

話は変わる。
 我が家族3人とも3月が誕生月である。だから、一番早い息子の誕生日に合わせて3人のお祝いをする。お祝いと言っても、3人揃って食事をする程度である。
 昨日、お寺で彼岸の卒塔婆申し込み受付をしていたら、「浅〇です。佐世保に帰って来られたんですね。○○さんから聴いていました」「はい、復帰しました。云々」など世間話。この檀家さんの奥さんは、昔、お寺の保育園に勤務されていて、女房殿と仲良しだった。哀しいかな、その奥さんは十数年前に亡くなられた。ご家族は さぞ寂しい想いをされたことだろう。連れ添いを亡くすという事、わが身に振り返って、辛いことであろうと想像する。
 今日は、用件でお寺に休みをもらっている。朝のお勤めも休ませてもらうつもりでいた。しかし、今朝、早く目が覚め、「そう言えば昨日、浅〇さんのご主人さんに会ったな。自分たちは こうして夫婦揃って生活している。当たり前のことであるが、なんと有り難いことであろう。今日、自分たちは3人揃って誕生日のお祝いをするつもりでいる。清音ではもちろん この数十年間、家族皆、大病も大怪我もせずに過ごすことが出来た。お祝いをする前に 神仏に 感謝せんば いかんばい」と思い至る。休むつもりでいたお寺の朝の勤行に、お供えを下げて出かけた。「誕生日は、感謝の日ばい」。つくづく そう思った。こころは、今日も大吉!

▶写真は頂戴した長崎の万月堂の「桃カステラ」。長崎での「ひな祭り」の縁起物。

2022年3月11日金曜日

シイタケの収穫量を2倍にする方法~長崎新聞の記事


     原木シイタケを栽培する際、「ボタ木」を1月下旬ごろ10回ほど叩くと収穫量が倍になるそうだ。栽培者の間では知られていることで、大分県の農林水産研究指導センターで5年前から検証実験を開始したとある。結果として、メカニズムは分からないが、何もしないより叩いた方が、2倍収穫量が多かったらしい。
 こういうこともあるんだな。シイタケは清音のお寺で原木栽培をしていた。だが、こんな話聴いたことなかった。当時、知っていたらと思う。軽部の真ちゃんが、知ってるか知らんか知らんけど、早々教えてやろう。
    人も活性化するには、刺激が必要だな。こころは、今日も大吉!

2022年3月10日木曜日

やっと会えた沈丁花(ちんちょうげ)〜 季節感


 春を告げる花、沈丁花(ちんちょうげ)。好きな花です。ずいぶん探しました。灯台下暗し。本興寺が運営する「つくも霊園」の一画に咲いていました。いい香りです。岡山では 清音の大覚寺霊園の一番上の段。お寺へ上る民家の庭先。軽部八幡神社への脇道などに咲いていました。香りが漂うと、「ああ、春だなあ。もうすぐお彼岸だあ」と感じていたものです。
 梅の花、コブシの花、モクレン、蕗の薹、土筆などなどに、春の訪れを感じながら生活していました。最近、感じることが少なくなった気がします。余裕がないのだろうか?身の回りに 花が少ないのかもしれませんね。
     やっと沈丁花に会えた。こころは、今日も大吉!
 

2022年3月2日水曜日

食べ応えがある ~ 岡山、日生(ひなせ)産の牡蠣


 岡山から日生(ひなせ)産の牡蠣が 届いた。日生町は牡蠣の産地。牡蠣は、2月3月の寒い時期が 身入りが良いらしい。今年は、出来が良いそうだ。蒸して食べた。長崎の牡蠣に比べ 身が大きい。食べ応えがある。こころは、今日も大吉!